母の味♪生たらこの煮付け

miyuki12 @cook_40039079
母流、開かないタイプの煮付けです。少々グロテスクですが、ほっくりとこれも美味しいですよ^^
このレシピの生い立ち
開かないように煮付けた、母のほっくりしたたらこが懐かしく美味しかったので。
母の味♪生たらこの煮付け
母流、開かないタイプの煮付けです。少々グロテスクですが、ほっくりとこれも美味しいですよ^^
このレシピの生い立ち
開かないように煮付けた、母のほっくりしたたらこが懐かしく美味しかったので。
作り方
- 1
たらこは軽く塩水で洗って爪楊枝で数箇所刺して穴を開けておく(破れて開くのを防止)
- 2
フライパンに●を入れ煮立たせた後、たらこ、入れ時々灰汁が出たら取りながら中火で15分ぐらい煮る。(写真は半量です)
- 3
煮汁がなくなってきたら、弱火にしてフライパンを揺すりながら照りつける。
- 4
出来上がり。
- 5
papikunさんがバターも入れて作って下さいました。素敵アレンジ有難う~
- 6
2010.12.20 写真変更しました。対になっている部分は、母によると、煮る前に切っててもいいそうです。お好みで。
- 7
タレを参考に開いて作って頂いても、勿論結構です。
- 8
追記)2011.12.4 開かないので、小又は中サイズのものがお勧めです。たらこと酒の分量変更しました。
- 9
追記)2011.12.20 レシピ分量見直ししています。
- 10
鰆の子でも、美味しくできました。
コツ・ポイント
きのこ類を一緒に煮ても佃煮になり美味しいです。その場合、きのこ類は最後まで煮込まないで味がしみたら取り出してください。辛めになるので。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18210125