ライスペーパーでピザ※小麦アレルギー対応

μumama
μumama @cook_40099763

小麦を使わないピザが時間をかけずにできます。
このレシピの生い立ち
小麦アレルギーの娘にピザを食べさせてあげたくて。

ライスペーパーでピザ※小麦アレルギー対応

小麦を使わないピザが時間をかけずにできます。
このレシピの生い立ち
小麦アレルギーの娘にピザを食べさせてあげたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. ライスペーパー 3枚
  2. トマトケチャップ 大さじ1位
  3. 玉ねぎ 1/8~1/4個位
  4. ベーコン 適量
  5. コーン 適量
  6. ピザ用チーズ 適量
  7. 塩胡椒(必要に応じて) 適量

作り方

  1. 1

    ライスペーパーを1枚ずつ全体にかかるようにさっと水にくぐらせ、3枚を重ねてフライパンにしく。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りに、ベーコンも1cm幅位に切る。コーン(缶詰め)は水気を切っておく。

  3. 3

    ライスペーパーにトマトケチャップを薄く塗りのばす。

  4. 4

    玉ねぎ、ベーコン、コーンを3にのせ、お好みで、塩胡椒をふる。

  5. 5

    ピザ用チーズを全体を覆うように多めにのせ、フライパンに蓋をして、弱火にかける。

  6. 6

    チーズが溶けてきたら、フライパンの蓋をとり、中火でライスペーパーのふちがカリッとしてくるまで焼いたら完成。

コツ・ポイント

具はお好みのもので大丈夫ですが、水分が多い素材はしっかり水気を切ってからのせてください。
私は、ベーコンのかわりに、ウィンナーやツナ缶、蟹缶なども使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
μumama
μumama @cook_40099763
に公開
卵と小麦のアレルギーの娘のためのレシピです。現在も卵は完全除去ですが、小麦は食べられるようになりました。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ