しっとり軽めのバナナパウンドケーキ

くぼっきー★
くぼっきー★ @cook_40102990

バナナの風味はしっかり、食感はしっとり軽めのバナナパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
ずっしりとしたパウンドケーキが苦手なあたし。。
作る順番と材料を変えながら辿り着いたしっとり軽めのバナナパウンドです。

しっとり軽めのバナナパウンドケーキ

バナナの風味はしっかり、食感はしっとり軽めのバナナパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
ずっしりとしたパウンドケーキが苦手なあたし。。
作る順番と材料を変えながら辿り着いたしっとり軽めのバナナパウンドです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8×18cmのパウンド型1台分
  1. 材料は全て常温に戻してから使ってください
  2. 全卵(Lサイズ) 1個
  3. 上白糖 60g
  4. 無塩バター 50g
  5. バターはケーキ用マーガリンでも代用OK
  6. 牛乳 大さじ1/2
  7. 薄力粉 60g
  8. 全粒粉 30g
  9. 全粒粉がなければ薄力粉に置き換えてもOK
  10. アーモンドプードル 20g
  11. ベーキングパウダー 小さじ3/4
  12. バナナ(完熟) 1本

作り方

  1. 1

    【下準備1】
    薄力粉・全粒粉・アーモンドプードル・ベーキングパウダーを袋に入れて振り空気を含ませておく。

  2. 2

    【下準備2】
    バターと牛乳を合わせて湯煎で溶かしておく。
    【下準備3】
    バナナを荒く潰しておく。

  3. 3

    ボウルに卵と砂糖を入れ白っぽくなるまですり混ぜる。

  4. 4

    3に潰しておいたバナナを入れて全体が馴染むまで混ぜる。

  5. 5

    4に振っておいた粉類を入れ切り混ぜる。

  6. 6

    粉気が無くなったら合わせて溶かしておいたバターと牛乳を回し入れる。

  7. 7

    全体が馴染むまで切り混ぜる。

  8. 8

    敷き紙を敷いた型に流し入れる。

  9. 9

    ナイフに溶かしバター(分量外)を付けて中心に線を入れる。
    こうすると焼き上がった時にキレイに割れ目ができます。

  10. 10

    190℃に温めておいたオーブンで30分、180℃に下げて15分焼く。

  11. 11

    焼き上がったら型から外し、上から型をかぶせて冷ます。

  12. 12

    好みの厚さに切って召し上がって下さい♪
    焼き立てより翌日の方が美味しいです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くぼっきー★
くぼっきー★ @cook_40102990
に公開
お菓子作り&パン作り大好き!!!いろんなレシピを参考にしながら、自分レシピを考案中です★
もっと読む

似たレシピ