海老とネギのはんバーグ

sazaebon
sazaebon @cook_40101517

はんぺんとえびでハンバーグを作りました。シンプル10分レシピ。 焼きたてをそのまま食べた時の塩気も好きです
このレシピの生い立ち
えびは高いので、はんぺんと合わせてカサ増しで。シンプルな配合にして、素材の持ち味を出しました。お弁当はもちろん、飾るとメインになりました

海老とネギのはんバーグ

はんぺんとえびでハンバーグを作りました。シンプル10分レシピ。 焼きたてをそのまま食べた時の塩気も好きです
このレシピの生い立ち
えびは高いので、はんぺんと合わせてカサ増しで。シンプルな配合にして、素材の持ち味を出しました。お弁当はもちろん、飾るとメインになりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 海老(皮と背わたとって) 175gほど
  2. 酒(海老にかける) 大1
  3. はんぺん(サイコロ切り) 110g
  4. 片栗粉 大1
  5. 小1/2
  6. ネギ荒切り 30g
  7. サラダ油(焼く時用) 適量
  8. ○醤油 小1
  9. ○砂糖 大1/2
  10. ○水 大1
  11. ○酒 大1
  12. 片栗粉 小1/2
  13. ○生しょうが(チューブ) 1㎝

作り方

  1. 1

    海老の下処理をします。
    殻をむいて背ワタをとり、酒大1をかけておく

  2. 2

    フードプロセッサーに材料入れて数秒かける

    (○の材料はあんかけ用です。)

  3. 3

    手に水をつけて丸めます。
    不思議とアンが繋がります

  4. 4

    フライパンにサラダ油敷き、弱火で焼きます。軽く膨らんで火が通ればok(真ん中を手で押さえると、焼き色が綺麗につきます)

  5. 5

    あんをかける場合。
    小さい器に○の材料を全部入れ、600w50秒です。

コツ・ポイント

フライパンで焼くときは弱火でじっくり。焦げやすいので気をつけます。手を濡らして丸めるのがコツです。フープロが無い場合、エビは叩いて、はんぺんは握りつぶします。葱は青い部分も使い風味と食感アップになりますか、いりゴマや青のりでも…。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sazaebon
sazaebon @cook_40101517
に公開
アメブロで、「サザエボンの気まぐれ日記、パンとお菓子、たまにおかず」を書いてます。  https://ameblo.jp/meguto5/
もっと読む

似たレシピ