ごぼうと蒟蒻のごま味噌和え

happyかおるん
happyかおるん @cook_40094323

食物繊維たっぷりの常備菜。ダーっと煮て味がしみ込んだらゴマ味噌をからめて、ハイ出来上がり♪
このレシピの生い立ち
いつも作っているゴマ味噌の常備菜です。蒟蒻だけで作ったり、レンコンも加えて作ったり。中まで優しい味がしみ込んでいるので美味しいです。

ごぼうと蒟蒻のごま味噌和え

食物繊維たっぷりの常備菜。ダーっと煮て味がしみ込んだらゴマ味噌をからめて、ハイ出来上がり♪
このレシピの生い立ち
いつも作っているゴマ味噌の常備菜です。蒟蒻だけで作ったり、レンコンも加えて作ったり。中まで優しい味がしみ込んでいるので美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1本半
  2. こんにゃく 200g
  3.  ◎出汁 80㏄
  4.  ◎砂糖 大さじ2分の1
  5.  ◎しょうゆ 大さじ2分の1
  6.  ◎塩 ひとつまみ
  7. 和え衣
  8. 味噌(減塩タイプ使用) 大さじ1と2分の1
  9. 大さじ2分の1
  10. しょうゆ 小さじ2
  11. 砂糖 小さじ1~2
  12. すり胡麻(または 胡麻 大さじ2

作り方

  1. 1

    ごぼうは包丁で皮をこそげ、乱切りにして水にさらします。

  2. 2

    こんにゃくは食べやすい大きさに切ります。
    (写真は一口サイズの蒟蒻を使いました)

  3. 3

    和え衣の材料を順番に加えて、混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    小さめの鍋に水気をきったごぼうと蒟蒻、出汁を入れて火にかけます。沸騰したら砂糖、しょうゆ、塩を加えて強めの中火で煮ます。

  5. 5

    ときどき上下を返しながら、アクが出たら取ります。汁気がなくなるまで強めの中火でグツグツ煮ます。(15分くらいです)

  6. 6

    火を止めてすぐ、アツアツのうちに③の和え衣を加えてよく混ぜ合わせます。

  7. 7

    できあがりです!

コツ・ポイント

☆煮汁がなくなるまで一気にグツグツ煮ます。最後は焦がさないようにだけ注意してください。

※減塩タイプの味噌を使っています。普通のお味噌の場合は、少なめから(大さじ1くらい)入れて調節してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
happyかおるん
に公開
見に来てくださりありがとうございます!旦那さんと2歳の娘と3人家族。関西で田舎暮らしをしています。家庭菜園で採れた野菜や旬の食材を使って、いろんな料理を楽しんでいます。いつも作ってくれたり、れぽを届けてくれてありがとう。感謝の気持ちでいっぱいです(*^^*)☆彡皆さまからのつくれぽ、お待ちしています☆彡
もっと読む

似たレシピ