ノンバター♡米粉と生クリームのパウンド♪

碧生空
碧生空 @cook_40046072

分量はパウンド(1/4ずつ同量)ですが
作り方を変えたら、ふんわりしっとりに♪
キメ細かく極上の食感です♡
このレシピの生い立ち
賞味期限が迫ったリ・ファリーヌと生クリームを救済したくて・・・
バター代わりに生クリームでパウンドケーキ(カトルカール)を焼いてみました♪
卵・生クリームを泡立ててから混ぜたら、軽い食感の仕上がりに!

ノンバター♡米粉と生クリームのパウンド♪

分量はパウンド(1/4ずつ同量)ですが
作り方を変えたら、ふんわりしっとりに♪
キメ細かく極上の食感です♡
このレシピの生い立ち
賞味期限が迫ったリ・ファリーヌと生クリームを救済したくて・・・
バター代わりに生クリームでパウンドケーキ(カトルカール)を焼いてみました♪
卵・生クリームを泡立ててから混ぜたら、軽い食感の仕上がりに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型/100均の18×8.7×6型で1本分
  1. リ・ファリーヌ(製菓用米粉 100g
  2. 上白糖 100g
  3. 生クリーム(植物性でもOK) 100g
  4. 全卵 100g(M2個)
  5. ラム 大2
  6. *お好みでラムレーズン 50g

作り方

  1. 1

    ☆準備☆
    ・型に紙を敷く。
    ・材料を量っておく。
    ・リファリーヌをふるう。
    ・オーブンを180度で予熱。

  2. 2

    全卵と砂糖をボールに入れ、HMで泡立てる。もったりとして太めに筋が残る位までしっかりと!(途中まで湯煎すると楽です)

  3. 3

    別のボールに生クリームを入れ、綺麗な泡立て器を使い2の卵と同じ位の状態まで泡立てる。泡立て過ぎないこと!

  4. 4

    2にリファリーヌを再度ふるいながら加え、ゴムベラでさっくりと混ぜ、3の生クリームを加える。生クリームも切るように混ぜる。

  5. 5

    最後にラム酒を加え混ぜ、紙を敷いた型に流す。(型より1cm下位までが焼きあがりが綺麗です。余ったらアルミカップなどに)

  6. 6

    台の上に軽く落とし、中の空気を抜いてから竹串で中央に線を書く。(生地が緩いのではっきり残りませんが綺麗に割れてくれます)

  7. 7

    180度に予熱したオーブンで35分焼く。(オーブンにより違いがありますので参考として下さいね!)アルミカップは時間短縮で

  8. 8

    焼きあがったら竹串チェック!OKなら紙ごと網に取出し粗熱をとります。(奥はレーズンなし・中央&カップはレーズン入りです)

  9. 9

    粗熱がとれたらビニール袋かラップで包み、出来れば半日~一晩常温で休ませると一層美味しいです♪(季節によっては冷蔵庫で!)

  10. 10

    ☆☆ メモ1 ☆☆
    分量は同量で記載しましたが、全卵&生クリームをキチンと泡立てれば、多少違いがあっても膨らみます♪

  11. 11

    今回、倍量で作りましたが、卵M4個で207g・生クリーム1箱200mlで198gでしたが綺麗に膨らみました♡

  12. 12

    ☆☆ メモ2 ☆☆
    レーズンは軽く薄力粉をまぶし、5で生地を型に流してから上に散らすと沈みにくいです。

  13. 13

    ☆☆ メモ3 ☆☆
    手順3で泡立てすぎると、手順4で綺麗に混ざりません!2の状態と同じ位にして下さいね♪

  14. 14

    倍量でパウンド型&ほぼ同サイズのお菓子の缶を使用し2本作りました♪

  15. 15

    お友達のお家へ手土産に。ティータイムに一緒に頂きました(笑)キメ細かくしっとりと仕上がりましたよ♡

コツ・ポイント

米粉は、製菓用の粒子が細かいものを使用してます。
上新粉では試していませんので、仕上がりは不明です・・・
お子さま用として焼く場合は、ラム酒の代わりにレモン汁でも美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
碧生空
碧生空 @cook_40046072
に公開
田舎暮らしのの~んびりママです♪
もっと読む

似たレシピ