ざっくり、チョコクッキー♪

のりたま@くすいむん
のりたま@くすいむん @cook_40037440

この時期追い込みの受験生。バレンタインだからって浮かれてらんないっ!だったら、こんなチョコで応援はどう? 風邪予防にも!
このレシピの生い立ち
クルミは脳を活性化するチカラの他、体を潤す風邪予防に、アンチエイジングに効果あり!チョコレートは、サラサラ血にしてくれるから、顔のくすみや肩こり解消にも!
受験生にも、お疲れ気味のパパにも、お肌が気になるママにも嬉しいチョコクッキー♪

ざっくり、チョコクッキー♪

この時期追い込みの受験生。バレンタインだからって浮かれてらんないっ!だったら、こんなチョコで応援はどう? 風邪予防にも!
このレシピの生い立ち
クルミは脳を活性化するチカラの他、体を潤す風邪予防に、アンチエイジングに効果あり!チョコレートは、サラサラ血にしてくれるから、顔のくすみや肩こり解消にも!
受験生にも、お疲れ気味のパパにも、お肌が気になるママにも嬉しいチョコクッキー♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分
  1. 材料名 分量
  2. 小麦粉 100g
  3. 砂糖 40g
  4. バター 80g
  5. 1個
  6. コーンフレーク 60g
  7. クルミ 40g
  8. 明治ミルクチョコレート 1枚~1枚半

作り方

  1. 1

    クルミを160℃に温めたオーブンで10分くらい焼き、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    バターを室温にもどしておく。

  3. 3

    チョコレートを袋に入れ、上から麺棒でたたき、細かくする。

  4. 4

    バターと砂糖をまぜあわせる。ザラザラ感がなくなれば◎

  5. 5

    ふるった小麦粉・といた卵・コーンフレークをまぜる。

  6. 6

    クルミとチョコをまぜる。

  7. 7

    スプーンですくって、クッキングシートをひいた天板にのせる。

  8. 8

    あらかじめ180℃に温めたオーブンで20分焼く。

コツ・ポイント

コーンフレークは、玄米フレークでも小麦ブランフレークでも家にあるもので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりたま@くすいむん
に公開
おうち食医主宰・国際中医師・国際薬膳師ののりたまです。企業・自治体・大学・幼稚園などで、薬膳講師をしています。「くすいむん」とは、沖縄の言葉で「薬になるもの」こと。薬膳って、薬くさい?手に入りにくい中華食材が必要??・・・いえいえ、冷蔵庫の中身やインスタントだって薬膳できるんです。そんな、簡単で体にもお財布にも優しい、無理しない薬膳(=くすいむんごはん)考えてます。
もっと読む

似たレシピ