トロうま♡大根と厚揚げ、ひき肉のそぼろ煮

大根はレンチンして煮込むので柔らか♡優しいお味でホッとします☆祝☆H27.7.21話題入り☆H28.9.28、100人目
このレシピの生い立ち
美味しい大根のそぼろ煮を作りたくて。厚揚げも加えてボリュームも食べ応えもアップ‼︎グリンピースで彩りも◎
トロうま♡大根と厚揚げ、ひき肉のそぼろ煮
大根はレンチンして煮込むので柔らか♡優しいお味でホッとします☆祝☆H27.7.21話題入り☆H28.9.28、100人目
このレシピの生い立ち
美味しい大根のそぼろ煮を作りたくて。厚揚げも加えてボリュームも食べ応えもアップ‼︎グリンピースで彩りも◎
作り方
- 1
大根は皮をむき、乱切りにする(厚さ薄めの乱切りに)。お皿に並べぴっちりラップをし、600Wで約4分加熱する。
- 2
厚揚げは食べよく切る。
- 3
フライパンに油を入れ強めの中火に熱し、木べらでほぐしながら鶏ひき肉を炒める。
- 4
ひき肉の色が変わったら、レンチンした大根を汁ごと加え、厚揚げも入れて炒め合わせる。
- 5
グリンピースも加え、和風顆粒だしの素、酒、砂糖、水を入れ弱火にし、フタをして10分煮込む。
- 6
醤油を加え、全体を混ぜ、またフタをして10分煮込む。煮詰まってしまった場合、醤油は大さじ1でも。
- 7
全体を混ぜ、1度火を止める。小皿に片栗粉と水を混ぜ合わせ水溶き片栗粉を作り、少しずつ加えながら木べらで全体をよく混ぜる。
- 8
再び加熱し、よく混ぜ合わせ、全体に煮汁が絡めば完成♫お皿に盛り付けて出来上がり☆
- 9
H27.7.21つくれぽ10人にて話題入りしました(≧∇≦)つくれぽ送って下さった皆様どうもありがとうございます♡
コツ・ポイント
大根はレンチンする事で中まで柔らかく仕上がります。大根の上〜真ん中の部分を使うと甘みがあって美味しく出来ます。弱火でじっくり煮込んで大根と厚揚げにしっかり味を含ませて♫ご飯にも合います♫グリンピースは冷凍のものを使うと便利です♡
似たレシピ
-
-
-
大根、かぼちゃと厚揚げのそぼろ煮 大根、かぼちゃと厚揚げのそぼろ煮
そぼろ煮は野菜をいろいろかえて作れるので飽きないですよ。中でも大根とかぼちゃはイチオシです。母が好きだったのでよく作るようになりました。 ちくのん -
-
-
ホッコリ美味しい♡大根のそぼろ煮 ホッコリ美味しい♡大根のそぼろ煮
高齢者でも子どもでも食べやすい大根の煮物です。片栗粉でとろみをつける事で、口当たりも良くなり、飲み込みやすくなります。 管理栄養士⌘マリ
その他のレシピ