丁寧にいれます■CHAI TEA■

のおこ
のおこ @cook_40022295

スパイスを使って丁寧にいれたら香りよくとても美味くなりました。毎朝、この一杯から気持ちよくスタートします。
このレシピの生い立ち
インド出身の友人に風邪をひいたらこれと薦めらました。とても元気がでて美味しくて毎朝かかさずにのむようになりました。スパイスの配合などをこの程度が気に入っています。

丁寧にいれます■CHAI TEA■

スパイスを使って丁寧にいれたら香りよくとても美味くなりました。毎朝、この一杯から気持ちよくスタートします。
このレシピの生い立ち
インド出身の友人に風邪をひいたらこれと薦めらました。とても元気がでて美味しくて毎朝かかさずにのむようになりました。スパイスの配合などをこの程度が気に入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2杯分
  1. 300ml
  2. 牛乳 200ml
  3. ★カルダモン 4粒
  4. ★クローブ 4粒
  5. ★シナモン 1/2本
  6. ★生姜 薄い4スライス
  7. 紅茶の葉(アッサムなど濃いめもの) 小さじ2(テイーバックだと2つ)
  8. はちみつ(砂糖) 大さじ1~

作り方

  1. 1

    気に入っているスパイス類4つ。インド食材屋さんなどで手に入ります。

  2. 2

    小さな鍋に★スパイス類と水をいれて泡がふつふつする程の極弱火にかけて10分にだす。

  3. 3

    紅茶の葉を加えて弱火でさらに3分程にだします。

  4. 4

    牛乳と蜂蜜(砂糖)を加えて中火にし、ぶくぶくわ~っと噴出す沸騰直前なるまで温めます。

  5. 5

    茶漉しをとおしてティーポットにうつします。

  6. 6

    高めのところから泡がたつようにどぼどぼ~っとマグにそそぎます。この行為が美味しくなる魔法だそう。

  7. 7

    義父がインドかどこかで買ったというtea pot。これがとても良い!

  8. 8

    フロストミルクをのせてスタバ風にしても。

コツ・ポイント

スパイスを極弱火でじっくりと煮立たせます。どぼどぼと注ぐときによい1日になれ~と気持ちをこめるのが大切だそう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のおこ
のおこ @cook_40022295
に公開
いろんな国のご飯やお菓子がおもしろいこのごろです。
もっと読む

似たレシピ