基本のスコーン(ふんわり生地)☆

aki⭐︎
aki⭐︎ @cook_40137792

ぱんに近い食感のスコーンです。甘さ控えめなので、ジャムや蜂蜜との相性もGood☆
このレシピの生い立ち
ボソボソした食感のスコーンは苦手なので、ふんわりと仕上がるレシピにしました。
ジャムやメープル等に合う様に、甘さは控えめです☆

基本のスコーン(ふんわり生地)☆

ぱんに近い食感のスコーンです。甘さ控えめなので、ジャムや蜂蜜との相性もGood☆
このレシピの生い立ち
ボソボソした食感のスコーンは苦手なので、ふんわりと仕上がるレシピにしました。
ジャムやメープル等に合う様に、甘さは控えめです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お好みの大きさ・個数で☆
  1. バター 25g
  2. 強力粉 100g
  3. 薄力粉 20g
  4. 砂糖 大さじ1(15g)
  5. ベーキングパウダー 10g
  6. ヨーグルト 50g
  7. 牛乳 大さじ1(15g)
  8. (M) 1/2個

作り方

  1. 1

    ①ボールに、卵・牛乳・バター以外の材料を入れるれ、泡だて器で軽くまぜる。
    (今回はきび砂糖を使用)

  2. 2

    ②溶き卵を加え混ぜる。

  3. 3

    バターは1cm角(適当でOK)にしておく。

  4. 4

    ③指でバターと粉類をつぶす様にして合わせる。

  5. 5

    ④バターが馴染んだら、ひとまとめにする(捏ねない様に!)。

  6. 6

    ⑤生地を3cm程度の厚さにし、スコーン用の型で抜くか、スケッパーや包丁で、□や△等、お好みの形に切る。表面に牛乳を塗る。

  7. 7

    ⑥180℃で12~13分焼く。
    (オーブンによって、調節して下さい)

コツ・ポイント

*生地はこねない!!
*粉類はふるわなくてOK!
*甘めのスコーンがお好みの場合は、砂糖を20~30gにして下さい。
*お好みのドライフルーツや、チョコチップなど加えてもOK!(今回は基本生地の半分にクランベリーを混ぜ込みました^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aki⭐︎
aki⭐︎ @cook_40137792
に公開

似たレシピ