アメリカンなキャロットケーキ

imomofolio
imomofolio @cook_40067122

北米でよく見かけるキャロットケーキ。しっとりした美味しさがたまりません。
砂糖少なめ、油少なめで少しでもヘルシーに。
このレシピの生い立ち
カナダでは本当によく食べる機会のあったキャロットケーキ。一度作ってみたくて、アメリカのレシピサイトを見ながら、家にあるものを入れたり、砂糖と油の量を減らしたりとアレンジしました。

アメリカンなキャロットケーキ

北米でよく見かけるキャロットケーキ。しっとりした美味しさがたまりません。
砂糖少なめ、油少なめで少しでもヘルシーに。
このレシピの生い立ち
カナダでは本当によく食べる機会のあったキャロットケーキ。一度作ってみたくて、アメリカのレシピサイトを見ながら、家にあるものを入れたり、砂糖と油の量を減らしたりとアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×28cmの型
  1. 人参 大2本
  2. 卵(L) 3個
  3. サラダ油 1/2カップ
  4. ブラウンシュガー 1カップ
  5. メープルシロップ 50ml(お好みで)
  6. 小麦粉(薄力粉) 2カップ
  7. ベーキングパウダー 大さじ1
  8. シナモンパウダー 小さじ2
  9. アーモンド 70g
  10. レーズン 30g
  11. クランベリー(ドライ) 30g
  12. アイシング
  13. クリームチーズ 120g
  14. 粉砂糖 1カップ
  15. 無塩バター 100g
  16. ラム 小さじ2

作り方

  1. 1

    にんじんをミキサーで細かくする

  2. 2

    ナッツとドライフルーツをミキサーに入れてにんじんと一緒に細かくする

  3. 3

    卵、サラダ油、ブラウンシュガー、シナモンを混ぜたところに、ミキサーの中身を入れ混ぜる。

  4. 4

    さらに小麦粉とベーキングパウダーを入れて混ぜ合わせる

  5. 5

    型に入れて、予熱したオーブンで、175度で30分ほど焼く

  6. 6

    アイシングを作る。室温に戻しておいたバターとクリームチーズ、粉砂糖を泡だて器でしっかり混ぜる

  7. 7

    ケーキが焼きあがって、きちんと熱が取れてからアイシングを上に塗る

コツ・ポイント

ナッツやドライフルーツは、お好きなものを。
入っていなくても大丈夫。
メープルシロップは風味の為に入れましたが、なくてもOK。
アイシングには今回はラムを入れましたが、バニラを入れると風味がよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
imomofolio
imomofolio @cook_40067122
に公開
2015年3月、(ゆる)ベジタリアン生活を始めました。これまではお肉レシピも載せましたが、今後はなるべく野菜中心の、身体にいい料理を食べていきます。温活も積極的に意識。漢方の考えも取り入れた食生活を送りたいと思ってます。おやつもただ普通のレシピではなく、必ず身体に良いことを考えたものを作りたいです。
もっと読む

似たレシピ