生たら切り身のピカタ・ほうれん草添え

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

ピカタが食べたくなり、家に残っていた生たらをピカタにしました。卵液とたらが良く合い美味しく出来ました。
このレシピの生い立ち
ピカタが食べたくなり、残っていた生鱈でつくりました。卵液と生鱈がよくあい美味しくできました。

生たら切り身のピカタ・ほうれん草添え

ピカタが食べたくなり、家に残っていた生たらをピカタにしました。卵液とたらが良く合い美味しく出来ました。
このレシピの生い立ち
ピカタが食べたくなり、残っていた生鱈でつくりました。卵液と生鱈がよくあい美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たら切り身2切(1切90g) 180g
  2. バター(無塩) 10g
  3. オリーブ 小さじ2
  4. 卵液
  5. (M) 2個
  6. 薄力粉 大さじ2
  7. 牛乳 30cc
  8. 粉チーズ 大さじ1
  9. 塩・胡椒(たらの下味) 各少々
  10. ケチャップソース
  11. ☆ケチャップ 大さじ2
  12. ☆ウスターソース 大さじ1
  13. ☆マヨネーズ 大さじ1
  14. ☆砂糖 少々
  15. 酒(焼き用) 大さじ2
  16. 付け合わせ
  17. ほうれん草 100g

作り方

  1. 1

    今回の材料です。
    ソースはケチャップソースをつくりました。

  2. 2

    生たらに塩、胡椒を軽く振り10分位置きます。

  3. 3

    鍋にお湯と塩(分量外)を入れ、沸騰させ、根元を先に入れ30秒茹でてから葉の部分を入れ1分(弱)茹でます。

  4. 4

    1分弱の時間で茹でたら冷水に晒します。

  5. 5

    4を硬く絞り、皿にのせ置きます。

  6. 6

    卵液を作ります。
    器に卵と牛乳と粉チーズを入れ混ぜ合わせ、混ざったら薄力粉を加え、再度混ぜ合わせます。

  7. 7

    2から10分経ったら、表面に出てきた水分を綺麗にふき取ります。

  8. 8

    7で水分を綺麗にふき取ったら、薄力粉を全体に薄くつけます。

  9. 9

    5のほうれん草を3㎝位に切り皿に飾ります。

  10. 10

    6の卵液をパットに入れ、8の生たらにからめます。フライパンを弱火で加熱します。

  11. 11

    フライパンにオリーブ油とバターを入れ、バターが溶けたら10で卵液をからめたたらを入れ焼きます。

  12. 12

    中火で焼き片面に焼き色がついたら、裏返しにします。(約2分で裏返しました)

  13. 13

    12でたらを裏返しにしたら、パットに残っている卵液を全部加えます。

  14. 14

    卵液を加えたら、酒を加え、蓋をして1分位蒸し焼きにします。

  15. 15

    14から1分経ち蓋を取り全体に火が通ったら、火を止め9の皿に盛り付けます。

  16. 16

    ☆を合わせて、ケチャップソースを作ります。味付けは好みに調整します。

  17. 17

    皿に盛り付けました。

  18. 18

    ケチャップソースを添え完成です。

コツ・ポイント

2で塩、胡椒をして、10分おき、出てきた水分を綺麗にふき取ります、これで魚臭さがきえます。
焼く時にバターを使うので、焦げやすくなるので火加減には注意します。(中火弱~中火で焼きます)
付け合せは好みで変えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ