ドルチェ☆母の日に♪卵白1個で!花ラング

江別製粉
江別製粉 @ebetsuseifun

卵白1個分で作るラングドシャ生地。くるくる巻いて集めたら・・・お花みたいになりました♪
このレシピの生い立ち
母の日向けに花のようなレシピが作れないかな、と思い立ちました^^普通に絞ってスティック状に焼いてチョコサンドで食べても美味~♪

ドルチェ☆母の日に♪卵白1個で!花ラング

卵白1個分で作るラングドシャ生地。くるくる巻いて集めたら・・・お花みたいになりました♪
このレシピの生い立ち
母の日向けに花のようなレシピが作れないかな、と思い立ちました^^普通に絞ってスティック状に焼いてチョコサンドで食べても美味~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵白1個分
  1. ドルチェ(北海道産小麦菓子用粉)(江別製粉) 35g
  2. バター 35g
  3. 砂糖 35g
  4. 卵白 M玉1個(約35g)

作り方

  1. 1

    【下準備】①バター、卵白を室温に戻しておく
    ②オーブンを180℃に予熱しておく。

  2. 2

    バターを室温に戻し、柔らかく練る。(無塩バターがベターですが、有塩でもOK)

  3. 3

    砂糖を少しずつ加え、白っぽくなるまで混ぜ合わせる。

  4. 4

    室温に戻ししっかりと溶きほぐした卵白を少しずつ加え分離しないよう混ぜ合わせる。(茶こしで漉すとコシが切れて混ざり易い)

  5. 5

    小麦粉を全量加え、サックリ切るように混ぜ合わせる。

  6. 6

    生地はこんな状態です。軟らかく絞れる硬さ。

  7. 7

    スプーンの裏などに生地を適量取り・・・

  8. 8

    オーブンシートに薄くのばし広げる。

  9. 9

    お好みのサイズで。

  10. 10

    180℃に予熱したオーブンで様子を見ながら5分ほど焼成する。

  11. 11

    焼成後すぐ、生地が熱くて柔らかいうちに箸などを使ってくるくる巻く。
    やけどに注意!!

  12. 12

    頑張って巻きます!

  13. 13

    絞り袋に入れ、絞って巻いてもOKです。

  14. 14

    小さく厚いものをくるくる巻いたらこんな感じ♪

  15. 15

    ※全ての材料が同じ分量なので、卵白の重量に合わせて作ると余りが出なくてGood^^

コツ・ポイント

卵白はしっかり室温に戻して混ぜ合わせる事がポイント。冷たい卵白を使うとバターが固まって上手く混ざりません。生地は熱いうちに巻かなければならないので、一度に焼く枚数は少な目の方が良いです。硬くなってしまった場合は、オーブンに戻して少し温めて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
江別製粉
江別製粉 @ebetsuseifun
に公開
江別製粉は『ハルユタカ』小麦のまち、北海道江別市にあります。https://haruyutaka.com※現在返信をお休みしております。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ