竹の子ハムの和風スパティ(ペペロンチーノ-レシピのメイン写真

竹の子ハムの和風スパティ(ペペロンチーノ

IYUGA
IYUGA @cook_40106771

ハムの代わりにベーコンやウィンナーのスライスとかもいいかも??最後に醤油を入れることでぐっとおいしくなりました~
このレシピの生い立ち
ハム(肉系)とアンチョビ・醤油って合うのかな~と少し疑問でしたが、醤油を最後入れてみたらぐっとおいしくなりました~!!

竹の子ハムの和風スパティ(ペペロンチーノ

ハムの代わりにベーコンやウィンナーのスライスとかもいいかも??最後に醤油を入れることでぐっとおいしくなりました~
このレシピの生い立ち
ハム(肉系)とアンチョビ・醤油って合うのかな~と少し疑問でしたが、醤油を最後入れてみたらぐっとおいしくなりました~!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. パスタ麺 適量(2人前)
  2. ハム(ベーコンウィンナーでもよさそう) 1pc(4枚入り)好みで量はお任せ
  3. 竹の子(水煮などゆで済み)薄くスライス 適量(好みで調節)
  4. オリーブオイル 適量(好みで調節)
  5. ニンニク(スライス 1かけ
  6. 輪切り唐辛子 適量(好みで調節)
  7. こんぶ 小さじ2(適当に好みで調節)
  8. 塩・コショウ 適量
  9. アンチョビフィレ(適当にさく) 3切れ(好みで調節)
  10. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    1.塩を入れた沸騰湯で麺をゆでる。ゆで汁は少しとっておく。

  2. 2

    2・フライパンにスライスにんにく・オリーブオイルを入れ(多め)、火をつけて少し、ニンニクの香りを出す。

  3. 3

    3.輪切り唐辛子はを加える。辛みに気をつけて、火加減を調節する。

  4. 4

    4.3に竹の子・ハムを入れ、炒める。

  5. 5

    5.4に麺を入れて、1のゆで汁(少し)を入れて麺がだまにならないように炒める。

  6. 6

    6.5は昆布茶・塩・コショウ・アンチョビフィレで味付けをする。塩・コショウで塩分を調節する。

  7. 7

    7.6の具材とパスタと調味料がきれいに合わさったら、醤油をまわし入れ、完成!

コツ・ポイント

最後に醤油を入れるので、入れる前に一度味みをして塩分をあまり高くしない方がいいと思います。醤油を入れた後に、味がたりなかったら塩・コショウをするくらいがよいかと思います。ニンニクの量やら鷹の爪、塩分はそれぞれのお好みで~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
IYUGA
IYUGA @cook_40106771
に公開
6年生と2年生の子供がいます。資格(管士・調理師)はもっているけど、、、、ペーパーみたいなもんです。たいしものは何も作れず。。。出来上がったものを見ると、時短と節約が重視な自分なんだなーと思います。^^;
もっと読む

似たレシピ