かぼちゃ&メープルのクリームパン♪

MiddleBob
MiddleBob @cook_40141463

生地と中身に、かぼちゃ&メープルシロップを入れることで、甘味たっぷりのパンを作ってみました♪
このレシピの生い立ち
かぼちゃクリームとメープルシロップが大好きなので組み合わせてパンにしてみました。

かぼちゃ&メープルのクリームパン♪

生地と中身に、かぼちゃ&メープルシロップを入れることで、甘味たっぷりのパンを作ってみました♪
このレシピの生い立ち
かぼちゃクリームとメープルシロップが大好きなので組み合わせてパンにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7個分
  1. (大ボール)
  2. 強力粉 170gの半分(★)
  3. かぼちゃフレーク 10g
  4. インスタンドライイースト 小さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. メープルシロップ 大さじ1
  7. (溶いたもの) 26g
  8. 75cc~80cc
  9. (小ボール)
  10. 強力粉 ★の残り半分
  11. 小さじ4分の1
  12. バター(食塩不使用) 30g
  13. (成型用:かぼちゃメープルクリーム)
  14. 卵黄 2個分
  15. 砂糖 40g
  16. 薄力粉 20g
  17. 牛乳 200cc
  18. バター(食塩不使用) 10g
  19. かぼちゃフレーク 20g
  20. メープルシロップ 20g
  21. ニラエッセンス 適量
  22. (焼成用)
  23. 塗り卵 適量
  24. アーモンドスライス 適量

作り方

  1. 1

    左が大ボール、右が小ボール。それぞれに材料を計量しておく。

  2. 2

    大ボールのイーストめがけて、仕込み水を加え、よく混ぜる。

  3. 3

    よく混ざったら、小ボールに計量しておいた材料を大ボールに入れて、さらによく混ぜる。

  4. 4

    粉っぽさがなくなってきたら、台の上でこねる。

  5. 5

    しっとり、表面がなめらかになるまでこねたら、生地を丸めて、40℃で一次発酵25分。

  6. 6

    一次発酵中に成型用のクリームを作る

  7. 7

    牛乳を沸騰直前まで温める。(沸騰させないこと。

  8. 8

    卵黄、砂糖、メープルシロップを入れてすり混ぜる。白っぽくなったら、かぼちゃフレークを加え、混ぜる。だまにならないよう注意

  9. 9

    さらに、薄力粉をふるい入れて、よく混ぜる。

  10. 10

    牛乳を少し入れて、均一に混ぜる。一度に入れると固まってしまうため。均一に混ざったら、残りの牛乳を入れてさらに混ぜる。

  11. 11

    均一に混ぜたクリームを鍋に戻し、ゴムベラで混ぜながら、中~強火で炊く。

  12. 12

    こしがゆるんで、つやが出てきたら、バターとバニラエッセンスを加えて、溶かし混ぜる。

  13. 13

    出来上がったクリームをお皿に移して、ラップを密着させ、急冷する。

  14. 14

    冷めたら、クリームを7等分にしておく。

  15. 15

    パンの一次発酵が終わったら、フィンガーテスト、ガス抜きをする。

  16. 16

    生地を7分割する。
    目安:全量 350g位
       1つ  50g位

  17. 17

    丸め直して、とじめを下にして濡れ布巾の下に入れて、ベンチタイム10分。

  18. 18

    閉じ目を上にして、めん棒で楕円形に伸ばす。

  19. 19

    生地の中央より少し奥の方にクリームを乗せる。

  20. 20

    中心から二つに折り、クリームを包む。周囲の生地を抑えて閉じたら、とじめに切れ込みを4か所入れる。

  21. 21

    天板に乗せ、濡れ布巾をかけて、二次発酵20分。

  22. 22

    生地が一回り大きくなっていればOK。生地の表面に卵を塗って、アーモンドスライスを散らす。

  23. 23

    220℃で11分焼いたら、完成!

コツ・ポイント

生地、クリームにもかぼちゃフレークとメープルシロップを加えているので、香りと甘味が強いパンです。お好みで調整してください。
成型はどんな形でもOKです。
生地は手ごねで記載していますが、HBを利用してもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MiddleBob
MiddleBob @cook_40141463
に公開
一人暮らしをしてます。料理スタジオで学んだことを活かしつつ、クックさんでもお世話に。胃に優しい物を好み、冷え症対策に体が温まり、野菜がたくさん食べられる料理を作るように心がけてます
もっと読む

似たレシピ