本格簡単!春の香り桜海老~新蕗の駿河煮

ありがとうの家
ありがとうの家 @cook_40102318

高齢食レシピ、つきぢ『田村』出身の和の匠が直伝! 本格的なのに簡単な、春を感じるお料理です。
このレシピの生い立ち
デイサービスのご利用者様に、春を感じていただこうと、和の匠が直伝くださいました。桜海老の香りと蕗の食感がさわやかで上品です。

本格簡単!春の香り桜海老~新蕗の駿河煮

高齢食レシピ、つきぢ『田村』出身の和の匠が直伝! 本格的なのに簡単な、春を感じるお料理です。
このレシピの生い立ち
デイサービスのご利用者様に、春を感じていただこうと、和の匠が直伝くださいました。桜海老の香りと蕗の食感がさわやかで上品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 新蕗 3本
  2. 乾燥桜海老 50g
  3. 出汁 500cc
  4. 薄口醤油 小さじ1/2
  5. みりん 小さじ1
  6. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    新蕗に塩を振り、柔らかくなるまで茹でたら2~3分ほど水にさらします。

  2. 2

    蕗の皮をむいて一口大に切ります。

  3. 3

    出汁を沸かし桜海老の半分量と調味料を入れ、味を整え冷ましておきます。もう半分の桜海老は粉々に砕きふりかけのようにします。

  4. 4

    出汁が人肌くらいに冷めたら蕗を入れ、1時間ほど冷蔵庫で休ませます。

  5. 5

    冷蔵庫から取り出したらふりかけにした桜海老に蕗を絡ませ、和えれば出来上がり。

コツ・ポイント

出汁にも桜海老を入れ、さらにふりかけにしたものもかければ、桜海老の香りがたっぷり堪能できます。春の香りを漂わせる逸品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ありがとうの家
ありがとうの家 @cook_40102318
に公開
こんにちは!東京都江戸川区にあるデイサービス『ありがとうの家~きらめき』です。ここで料理を実際作ってくれている『つきぢ田村』や『マキシム・ド・パリ』出身の現役料理人さんが、おじいちゃんおばあちゃんがご家庭でもご家族みんなと楽しめるお料理を提案します。スーパーで買える食材で簡単に作れる料理にしぼっているところがミソです。世代を超えて美味しいものを家族みんなで食べてhappyになりたいですね。
もっと読む

似たレシピ