母の味★鶏レバーの煮物♪

ナオミ(母と妹の味)
ナオミ(母と妹の味) @cook_40074217

鶏レバーはハツ、砂肝も入れることで、コリコリした触感も楽しめます。30分でできちゃうレシピです♪
このレシピの生い立ち
母が妊娠中に実母(祖母)から習ったレシピ。小さい頃から食べてますが、お酒にも合いますよ(^^)

母の味★鶏レバーの煮物♪

鶏レバーはハツ、砂肝も入れることで、コリコリした触感も楽しめます。30分でできちゃうレシピです♪
このレシピの生い立ち
母が妊娠中に実母(祖母)から習ったレシピ。小さい頃から食べてますが、お酒にも合いますよ(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

分量(4人分)
  1. 鶏レバー(ハツ入り) 350g
  2. 砂肝 200g
  3. たまねぎ 中2~3コ
  4. しょうが 3センチ程度の塊1つ
  5. 60ccから
  6. 醤油 大さじ2杯
  7. みりん 大さじ2杯
  8. 大さじ3杯
  9. 砂糖 大さじ2杯
  10. 香酢 小さじ1杯
  11. 昆布だし(顆粒) 3g

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じ。レバーは牛乳で臭みを抜く

  2. 2

    レバーとハツは脂肪や血の部分をとる。砂肝は隠し包丁をいれ、タテに4~5等分にカット。写真は上が「脂肪他捨てるモノ」

  3. 3

    水、醤油、酒、みりん、砂糖、香酢、昆布だしが入った汁に生姜をいれ、沸騰したらレバー類を全て入れる

  4. 4

    レバーが一煮立ちしたら、アクを取り、玉葱を入れ、煮込む。
    この日はレバーを入れてから20分で煮込み終了。

  5. 5

    補足修正 2021.2.4
    お水を120cc→60ccから、に変更。野菜から水が出るので作りながら足すとよいです。

コツ・ポイント

香酢がなければ普通のお酢でいいです。匂い消しに使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナオミ(母と妹の味)
に公開
料理上手な母を中心に、娘二人ががんばって料理を習ってま~す♪
もっと読む

似たレシピ