*至福のひととき♡濃厚クレームブリュレ*

キャラメルはパリッ♪ クリームはとろっ♪ この幸せが、卵黄1つで作れます♡ レストランで人気のデザートをご家庭でも…♡
このレシピの生い立ち
レストランで人気のクレームブリュレ♪ 家で作りやすい分量にアレンジしました‥♡
*至福のひととき♡濃厚クレームブリュレ*
キャラメルはパリッ♪ クリームはとろっ♪ この幸せが、卵黄1つで作れます♡ レストランで人気のデザートをご家庭でも…♡
このレシピの生い立ち
レストランで人気のクレームブリュレ♪ 家で作りやすい分量にアレンジしました‥♡
作り方
- 1
ココット皿は100均で買いました♪
- 2
<準備>
オーブンを110℃に余熱しておく。 - 3
<準備>
バニラビーンズのさやを1.5cmほど切り、中の種を出しておく。
さやは捨てずに、荒くみじん切りにしておく。 - 4
ボウルに卵黄とバニラビーンズ、みじん切りにしたさやを入れ、混ぜる。
※泡立てないでください - 5
グラニュー糖を少しずつ加える。
※一気に加えると砂糖が固まってしまう時があります
- 6
牛乳と生クリームを加え、泡立てないように静かに混ぜる。
- 7
液を馴染ませるため、冷蔵庫で一晩寝かせる。
※時間がなければ、省略しても…
できるなら10分くらいでも置いてください - 8
表面に浮いている余分な気泡は取り除く。
- 9
液を漉す。
- 10
ココット皿に流し入れ、110℃のオーブンで約60分焼く
※容器やオーブンによって焼き時間が異なることがあります。
- 11
ココット皿を揺すって全体的に大きく揺れるようであれば焼きあがりです!
※プルプルと細かく揺れるようならもう少し加熱をする - 12
粗熱が取れたら、ラップをして冷蔵庫で冷やす。
※焼きあがりは緩そうですが、冷えると少し硬くなります
- 13
三温糖を均一になるように表面に広げる。
※均一に広げないと焼きムラができます…
- 14
ガスバーナーでキャラメリゼする。
真ん中はすぐ焦げるので、淵から焼いていく。 - 15
表面の砂糖が溶け、あめ状になれば完成♡
焼いてから少し経つと表面がパリッとしてきます♪ - 16
できればバニラビーンズを入れてください♪香りが違います…♡
バニラエッセンスにする場合は⑥の時に入れてください。
- 17
バニラの香り漂う、濃厚なクレームブリュレです♡
表面のキャラメルを割るのが結構好きだったりします‥♡♡♡
- 18
ガスバーナーはホームセンターで買いました。キャンプ用品の所では3,000円したのに工具の所で1,500円で売ってました♪
- 19
<ガスバーナーない場合>
1.
鍋に砂糖と少量の水(3滴ほど)を入れ、ほんのり茶色くなるまで加熱する。 - 20
2.
クッキングシートを敷いたバットの上に①を広げる。
バットを前後左右に動かし、あめが熱いうちに薄く広げる。 - 21
3.
あめが冷めたら、適当な大きさに割り、ブリュレの上に乗せる。 - 22
ガスバーナーでやるように、薄くはできませんが、これでも十分楽しめると思います♪
とにかく、うすーく広げてください!! - 23
2013.5.1
・焼き時間を訂正しました。
・焼きあがりの目安を追記しました。
コツ・ポイント
・卵も生クリームも泡立ちやすいので、静かに混ぜてください。
・ガスバーナーの扱いにはご注意を!!
似たレシピ
-
-
とろ~りなめらか♪濃厚クリームブリュレ とろ~りなめらか♪濃厚クリームブリュレ
バーナーがなくてもパリパリのキャラメリゼ。おくちの中ではとろ~りなめらか♪今日のおやつにいかがですか? はるきあのかあさん -
-
-
-
簡単!うちのクリームブリュレ 簡単!うちのクリームブリュレ
おうちで簡単にクリームブリュレを作ってみました。表面がパリッとしておいしいけれど、焼かずにプリンとして食べてもおいしいですよん♪ がっこいぶり -
-
濃厚クリームブリュレ(12cmココット) 濃厚クリームブリュレ(12cmココット)
フランス菓子の 代表格です。リッチな プリンの様ですが 別物です。パリッ、フワァの食感を お楽しみください。 ウルトラマンド
その他のレシピ