ホットプレートで簡単リメイク♪パエリア

jack39栄養士
jack39栄養士 @cook_40093669

昨日の残ってしまったストロガノフを、利用したくパエリアにアレンジしてみました。

このレシピの生い立ち
ポークストロガノフの余りを使い、ストロガノフ+シーフードのリメイクご飯にしたかったので、パエリアにしました♪
家族やお友達と!ちょっとしたパーティーにもおすすめです(*^^*)

ホットプレートで簡単リメイク♪パエリア

昨日の残ってしまったストロガノフを、利用したくパエリアにアレンジしてみました。

このレシピの生い立ち
ポークストロガノフの余りを使い、ストロガノフ+シーフードのリメイクご飯にしたかったので、パエリアにしました♪
家族やお友達と!ちょっとしたパーティーにもおすすめです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 1玉
  2. ニンニク(チューブ) 小さじ1
  3. 120g(0.8合)
  4. 180cc
  5. コンソメ 5g
  6. 2g
  7. 赤ワイン 100cc
  8. むきえび 10個くらい
  9. イカ(今回は豆イカ使用) 6杯(真イカなら1/2杯)
  10. トロガノフ(残り物) 300cc(おたま2杯分)
  11. 参照:ID:18263621 おたま3杯くらい
  12. ピーマン 1個

作り方

  1. 1

    スープを作っておきます。

  2. 2

    鍋に水、チキンコンソメ、塩を入れ、沸騰させておきます。

  3. 3

    玉ねぎはみじん切りにしておきます。

  4. 4

    ホットプレートを160℃に温めます。

  5. 5

    オリーブ油を敷き、ニンニク、玉ねぎを炒めます。

  6. 6

    米を洗わずに加え、更に炒めます。

  7. 7

    用意しておいた、スープを加え、蓋をします。

  8. 8

    160℃で20分待ちます。

  9. 9

    赤ワイン、イカ、エビを加え、一旦混ぜます。(貝を入れたい時は混ぜた後に、上に置きましょう。)

  10. 10

    ストロガノフを加え軽く混ぜます。

  11. 11

    平にならし、ピーマンを飾り蓋をします。

  12. 12

    15分たったら、加熱をやめます。

  13. 13

    10分程、ふたを開けずに 放置(蒸らします)。

  14. 14

    食べる前にもう一度温めて出来上がりです!

コツ・ポイント

ホットプレートは160℃のまま
混ぜるとき以外は蓋をしておくと、お米にしっかりと火が入ります。
残りもののストロガノフがなくても、カレーの残りやミートソースの残りを使うと一手間掛けた様なパエリアを作れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jack39栄養士
jack39栄養士 @cook_40093669
に公開
こんにちわ♪私は栄養士をしています。栄養士が作るごはんって美味しくない…というイメージ。そんなイメージを撤回させたい‼そんな思いから始めました。つくれぽ参考にしたいのでお待ちしてます(´ω`)
もっと読む

似たレシピ