赤いビーツカレー

keitsu @cook_40023288
ビーツを入れるだけでカレーがめちゃくちゃおいしくなる!なんで!?きれいな赤色で栄養も豊富。
このレシピの生い立ち
子供にビーツを食べてもらおうとカレーにしたらすごいおいしくて、それ以来ビーツがあれば必ずカレーを作ります。ビーツなしのカレーではものたりません。
赤いビーツカレー
ビーツを入れるだけでカレーがめちゃくちゃおいしくなる!なんで!?きれいな赤色で栄養も豊富。
このレシピの生い立ち
子供にビーツを食べてもらおうとカレーにしたらすごいおいしくて、それ以来ビーツがあれば必ずカレーを作ります。ビーツなしのカレーではものたりません。
作り方
- 1
ビーツは1〜2cm角のサイコロ切りにします。葉があれば刻んで一緒につかいます。
- 2
基本的な作り方は普通のカレーと同じ。
- 3
水を加えて煮込み始めるところでビーツとコンソメを入れます。ビーツが柔らかくなるまで、最低1時間は煮込みます。
- 4
カレールーと一緒にオイスターソースを加え、しばらく煮込めば完成。
- 5
肉や野菜はお好きなものをお好きな量で。でもビーツには牛肉と玉ねぎとジャガイモが合うと思います。
コツ・ポイント
ビーツは固いのでよーく煮込むこと。うちではかなりたっぷりのビーツを使います。18cmの深鍋に野菜たっぷり水少なめで、カレールーは6皿分使ってなみなみと作ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆驚き!!コクうまとろっとろカレー☆ ☆驚き!!コクうまとろっとろカレー☆
作ったその日に「2日目のカレー!?」と思えるほど、深いコクのある、とろとろカレーができあがりますっ☆店カレー顔負けです!ピョィ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18305128