だんご粉で簡単!みたらし団子

saoちゃん
saoちゃん @cook_40029170

タレはレンジで簡単に。
あっという間にみたらし団子の完成です♡
このレシピの生い立ち
海外にいながらでも、お団子が食べたくて作りました。だんご粉だけあれば、あとは現地の材料で作れちゃうのでありがたいです。

だんご粉で簡単!みたらし団子

タレはレンジで簡単に。
あっという間にみたらし団子の完成です♡
このレシピの生い立ち
海外にいながらでも、お団子が食べたくて作りました。だんご粉だけあれば、あとは現地の材料で作れちゃうのでありがたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

串4本分
  1. だんご粉 110g
  2. 80g
  3. たれの材料
  4. ●水 大さじ3
  5. ●しょうゆ 大さじ2
  6. ●砂糖 大さじ2
  7. コーンスターチ 小さじ1

作り方

  1. 1

    タレの材料を全てひとつのボールに入れて混ぜます。

  2. 2

    タレの材料を1つのボールに全て入れ、レンジでとろみがつくまで加熱する。

  3. 3

    追記※タレは過熱しすぎると煮詰まってしまうので、10~20秒ごとに様子を見てみてください。

  4. 4

    だんご粉と水でお団子を作ります。

  5. 5

    だんご粉に水を少しずついれ混ぜる。
    (最初はパサパサでも、こねるうちになじみます)

  6. 6

    生地を棒状に伸ばしたら包丁で16等分する。

  7. 7

    ひとつずつ丸めて小さいお団子を作る。

  8. 8

    沸騰したお湯で茹でる。浮き上がってから3分茹でる。

  9. 9

    冷水にとり、竹串にお団子を4つずつさしていく。

  10. 10

    お好みでフライパンで焼き色を付けタレをぬる。(焼かなくて、そのままでもタレを付けても食べられます)

  11. 11

    タレをハケやスプーンでかけたら完成。

コツ・ポイント

▶お団子を作る時に、生地を棒状に伸ばしてから包丁で16等分にカットすると、大体同じ大きさのお団子が出来ます。
▶翌日はお団子が固くなってしまうので、その場合はレンジで少し加熱すると柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
saoちゃん
saoちゃん @cook_40029170
に公開
フランス在住の元パティシエールです。YouTubeでフランス語による日本のレシピを紹介しています。https://www.youtube.com/channel/UCt8iNzhAJONk3leOg0hoNYA資格▶調理師・製菓衛生師・食育インストラクター
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ