レンチンで♪ジャージャー麺をちくわぶで!

ILOVEちくわぶ
ILOVEちくわぶ @cook_40119358

【ちくわぶ料理研究家レシピ】ちくわぶに肉味噌を乗せてジャージャー麺風です!すべてレンチンで簡単に作れちゃいます☆
このレシピの生い立ち
暑い時期に食べたいジャージャー麺はちくわぶで作るとお子様でも食べやすいです。火を使わず、すべてレンジで作る方法を考案したので、夏でもラクチンです♪

レンチンで♪ジャージャー麺をちくわぶで!

【ちくわぶ料理研究家レシピ】ちくわぶに肉味噌を乗せてジャージャー麺風です!すべてレンチンで簡単に作れちゃいます☆
このレシピの生い立ち
暑い時期に食べたいジャージャー麺はちくわぶで作るとお子様でも食べやすいです。火を使わず、すべてレンジで作る方法を考案したので、夏でもラクチンです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ちくわ 1本
  2. 豚ひき肉 100g
  3. しいたけ 1枚
  4. たけのこ 30g
  5. ●しょうゆ 小さじ1
  6. ●砂糖 小さじ1
  7. ●甜麺醤(テンメンジャン) 小さじ1
  8. ●豆板醤 小さじ1
  9. ●にんにく(すりおろし 少々
  10. ●しょうが(すりおろし) 少々
  11. ごま 小さじ1
  12. 片栗粉 小さじ1
  13. 小さじ2
  14. きゅうり 1/2本
  15. ねぎ 10cmくらい

作り方

  1. 1

    しいたけ、たけのこは大きめのみじん切り、きゅうり、ねぎは千切りにする

  2. 2

    ちくわぶを5mm程度の輪切りにして、耐熱容器(タッパー可)に入れ、ちくわぶが隠れる程度の水を入れ蓋をしてレンジで5分加熱

  3. 3

    お湯を切り、氷水で冷やしてから、水を切って、ごま油を全体にまぶしておく

  4. 4

    ひき肉、しいたけ、たけのこ、●の調味料全部を耐熱容器に入れ、よく混ぜてからレンジで3分加熱

  5. 5

    一度取り出し、よく混ぜてから○の水溶き片栗粉を入れて、レンジで1分加熱する

  6. 6

    お皿にちくわぶ、肉味噌、きゅうり、ねぎを盛りつける。辛いのがお好きな方はラー油や唐辛子を加えてください

コツ・ポイント

耐熱容器がタッパーの場合は蓋は乗せる程度、お皿の場合はラップをして下さい。肉味噌に入れる野菜や乗せる野菜はお好みで!
ちくわぶ料理研究家のI LOVE ちくわぶ
http://nekomaru.sakura.ne.jp/chikuwabu/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ILOVEちくわぶ
ILOVEちくわぶ @cook_40119358
に公開
ちくわぶ料理研究家・丸山晶代です。おでん以外の美味しいちくわぶレシピを公開します!日本初のちくわぶ料理専門サイト http://nekomaru.sakura.ne.jp/chikuwabu/I LOVE CHIKUWABU FBページ http://www.facebook.com/ilovechikuwabuブログ http://ameblo.jp/chikuwabu-recipe
もっと読む

似たレシピ