キャラメルリボン風Wキャラメルケーキ♪

カスタード、コーヒースポンジの層にバニラクリームとキャラメルソースをかけたリッチなケーキです
クリスマスにどうぞ!
このレシピの生い立ち
あまり見かけないケーキを作って食べようと考えて、サーティーワンのキャラメルリボン味風にを取り入れて作ってみました。
1切れでかなり満足のいくケーキです。
美味しいです。
作らなくちゃ食べれないケーキ!!
一度作って食べてください♪
キャラメルリボン風Wキャラメルケーキ♪
カスタード、コーヒースポンジの層にバニラクリームとキャラメルソースをかけたリッチなケーキです
クリスマスにどうぞ!
このレシピの生い立ち
あまり見かけないケーキを作って食べようと考えて、サーティーワンのキャラメルリボン味風にを取り入れて作ってみました。
1切れでかなり満足のいくケーキです。
美味しいです。
作らなくちゃ食べれないケーキ!!
一度作って食べてください♪
作り方
- 1
ボウルにグラニュー糖(メレンゲ用)と卵白入れ、角が立つまでしっかりと泡立て、冷蔵庫で冷やす。
- 2
別のボウルに卵黄、残りのグラニュー糖を入れ、もったりとするまで混ぜ、振るった小麦粉を3回い分け、ゴムベラで切り混ぜる。
- 3
冷蔵庫からメレンゲを出し、3回に分け混ぜ、レンジで温めた牛乳、バターも混ぜ、別のボウルに半分に生地をわける。
- 4
わけてた1つのボウルにお湯大1で溶いたコーヒーを入れ混ぜ、もうひとつのボウルの生地の中へ入れる。
軽くマーブルに混ぜる。 - 5
4を型に流し込み、予熱160℃のオーブンで30分前後、竹串で生地がつかないくらい焼く。
- 6
《生カスタード作り》
鍋に※の材料を入れ泡立て器でよく混ぜ溶かし、卵黄も入れ混ぜ、とろみがつくまで弱火にかけ混ぜる。 - 7
とろみがついたら鍋底から更に木べらで焦がさないように、1~2分弱火にかけ、火を止めバニラエッセンスを入れ混ぜ冷ます。
- 8
別のボウルに残りのグラニュー糖、生クリーム、スキムミルクを入れ、8分立てににし、冷めて冷やしたカスタードと混ぜる。
- 9
《キャラメルソース作り》
鍋にグラニュー糖を入れ中火にかけ、こんがり色がついてきたら、生クリーム入れ混ぜ、火を止める。 - 10
《ホイップクリーム》材料をボウルに入れ、角が立つまで混ぜる。
- 11
『組立』
スポンジを3枚にスライスし各層に生カスタードを塗り挟む。 - 12
ホイップクリームを前面に塗り、キャラメルソースを上からランダムに塗り、モナンのキャラメルソースをたっぷりかける!!
- 13
モナンない場合
✩下のスポンジにキャラメルソース(ブランデーを少し足したもの)を塗ってカスタードを挟んでも美味しいです。
コツ・ポイント
モナンのキャラメルソースがあれば、ぜひぜひ、たっぷりとかけて食べてください。
2日目がソースもしみて、しっとりと美味しいです。
作った人だけ食べられるリッチなケーキです(*^^*)
似たレシピ
-
-
香り高い珈琲とキャラメルのロールケーキ 香り高い珈琲とキャラメルのロールケーキ
珈琲とラムレーズンを使ってスフレタイプのロールケーキに!クリームは相性のいいキャラメル味。苦味と甘味が大人味です。 ちかぞ~ -
キャラメルのロールケーキ♪豆乳とキャラメルのカスタードクリーム★ キャラメルのロールケーキ♪豆乳とキャラメルのカスタードクリーム★
スポンジとクリームの両方がキャラメル風味です(’∇’*)クリームはなるべく低カロリーに作ったカスタード◎1/10切れ当たり約81kcalです。 美猫ちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
-
コーヒーキャラメルマーブルケーキ コーヒーキャラメルマーブルケーキ
キャラメルとコーヒー・ダブルの生地で美味しさもダブルになりました。マーブル模様も慣れればとっても簡単。分量変更しました。 ko~ko
その他のレシピ