簡単☆めんつゆで揚げ出し豆腐

レシピ本掲載に感謝♪つくれぽ1000人殿堂入り大感謝!豆腐は揚げ焼き。味付けはめんつゆだけ。
このレシピの生い立ち
揚げ物は面倒なので揚げ焼きにしました。懐かしい居酒屋風揚げ出し豆腐を食べたくて作りました。
今回はもみじおろしがなくて残念。
簡単☆めんつゆで揚げ出し豆腐
レシピ本掲載に感謝♪つくれぽ1000人殿堂入り大感謝!豆腐は揚げ焼き。味付けはめんつゆだけ。
このレシピの生い立ち
揚げ物は面倒なので揚げ焼きにしました。懐かしい居酒屋風揚げ出し豆腐を食べたくて作りました。
今回はもみじおろしがなくて残念。
作り方
- 1
水切りした豆腐を4つに切る。
めんつゆと水を鍋に入れ火にかける。
- 2
片栗粉をまぶす。
- 3
フライパンに油を入れ<2>の豆腐をこんがり焦げ目がつくまで揚げ焼きにする。(途中ひっくりかえす)両面焼くだけ。
- 4
どんぶりに豆腐を入れ上から<1>のめんつゆをかけねぎを散らす。
- 5
2013・5・21
話題入り♪
2013・9・2
つくれぽ100人2回目の話題入り♪ - 6
「ナスを入れたバージョン」
ついでにナスを焼いて揚げ出しナスに。
- 7
ナス・ピーマンを入れたバージョン
- 8
盛り付け例
- 9
<トッピング例>
蓮根・茄子・ししとう
<薬味例>
ネギ
柚子胡椒
一味唐辛子
大根おろし
おろし生姜など - 10
2014・12・5
新星出版社「クックパッドのおいしい厳選!定番レシピ」に掲載されました♪ - 11
64・65ページに掲載されています。
クックパッド・新星出版社の皆さん、レシピを見て作って下さった皆様にも感謝です。 - 12
2015・5・13
9時~12時
Yahoo!JAPANトップページに掲載されました♪ - 13
2015・6・3
9時~12時
Yahoo!JAPANトップページに掲載されました♪ - 14
2022年クックパッドプラス秋号に掲載されました♪
コツ・ポイント
<3>では両面焼くだけで側面は焼かなくてもよい。
もみじおろしをのっけても美味しい。
茹でたそばをつけて食べると美味しいのでおすすめです。
めんつゆは「創味のつゆ」使用。
似たレシピ
その他のレシピ