完璧なバナナブレッド フラックスシード入

まどかずきっちん
まどかずきっちん @cook_40082607

もちもちの触感、甘さ、しっとり感、すべてがちょうど良い誰かにプレゼントしたくなる本当に美味しいバナナケーキ。人気検索入り
このレシピの生い立ち
巷のレシピにあふれるベチャベチャとしたバナナケーキやふわふわバナナケーキが好きではなく、しっかりとした重みのあるバナナブレッドを作りたかったので、研究を重ねました。ここにたどり着くのに10年以上かかりました。

完璧なバナナブレッド フラックスシード入

もちもちの触感、甘さ、しっとり感、すべてがちょうど良い誰かにプレゼントしたくなる本当に美味しいバナナケーキ。人気検索入り
このレシピの生い立ち
巷のレシピにあふれるベチャベチャとしたバナナケーキやふわふわバナナケーキが好きではなく、しっかりとした重みのあるバナナブレッドを作りたかったので、研究を重ねました。ここにたどり着くのに10年以上かかりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cm×11cmパウンド型orローフ型
  1. バナナ(完熟) 2~3本
  2. 溶かしバター or マーガリン 80ml
  3. 砂糖 130g
  4. 1個
  5. ・フラックスシード(粉末 小匙1.5
  6. ・お湯 大匙2
  7. ↑よく混ぜておく
  8. 中力粉薄力粉+強力粉で代用可) 200g強
  9. ベーキングソーダ 小匙1(約8g)
  10. お好みでチョコチップ

作り方

  1. 1

    下準備
    バナナはフォークや泡だて器などでつぶしておく。
    フレックスシードとお湯を混ぜて粘りを出しておく。

  2. 2

    オーブンを340F(170℃)にセット。パウンド型またはローフ型にクッキングシートを敷いておく。

  3. 3

    材料をバナナからお湯でといたフレックスシードまで順番に入れて混ぜる

  4. 4

    小麦粉とベーキングソーダは一緒にして篩いながら3に入れる。粉が見えなくなるくらいまで混ぜる。でも混ぜすぎない。

  5. 5

    もしこのとき、生地があまりにももったりして水分が足りないように感じたらバターミルクか(牛乳+酢)を少しずつ足してみて

  6. 6

    型に入れてオーブンへ。(もし、チョコチップをいれたかったら、混ぜ入れたり上からかけても!)

  7. 7

    焼き時間は50分から1時間。竹串をいれてみて、何もつかなければOK。

  8. 8

    網などの上において荒熱をとる。
    ラップで2重に巻いておくと、パサパサにならず、しっとりとした出来あがりになります。

コツ・ポイント

ポイントは、
フラックスシード、でしょうか。
卵みたいにフワフワにならず、モチッとした食感になります。
私はシナモンを入れませんが、少し入れて香りづけるのもよいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まどかずきっちん
に公開
http://www.madokaskitchen.com/Madoka's Kitchenの主です。色々な中華食材と調味料を取り入れながら、家庭でできる美味しいレシピを研究中。また、ベジタリアンの親戚一同のため、ベジタリアンレシピも学習中。北米在住。
もっと読む

似たレシピ