♡バレンタインに!チョコの生キャラメル

NordicWare
NordicWare @cook_40042409

とっても濃厚!チョコレートの生キャラメルです。
このレシピの生い立ち
チョコレート+生キャラメル♪というあまーいコラボレーションレシピを!と思い考えました。手順はシンプルなのですがノルディックウエアの型で抜くことによってかわいい形のキャラメルに仕上がります♪

♡バレンタインに!チョコの生キャラメル

とっても濃厚!チョコレートの生キャラメルです。
このレシピの生い立ち
チョコレート+生キャラメル♪というあまーいコラボレーションレシピを!と思い考えました。手順はシンプルなのですがノルディックウエアの型で抜くことによってかわいい形のキャラメルに仕上がります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ノルディックウエア・ティーケーキ&キャンディーパン1回分
  1. チョコレート 100g
  2. グラニュー糖 100g
  3. 水あめ 100g
  4. 生クリーム 200cc
  5. 牛乳 40cc
  6. バター 50g

作り方

  1. 1

    ノルディックウエアのティーケーキ&キャンディーパンに刷毛などでサラダ油を塗っておく。
    バターは室温においておく。

  2. 2

    鍋にグラニュー糖、水あめ、生クリーム、牛乳を入れ、全体が均一になるように、木べらでよく混ぜる。

  3. 3

    弱火にかけ、焦げないように注意しながら、とろっとするまで15~20分煮詰める。

  4. 4

    鍋を火から下ろして、チョコレートを3回に分けて加え、そのつどよく混ぜて溶かす。

  5. 5

    チョコレートが溶けたら、再び弱火にかけ1~2分煮詰める。

  6. 6

    火から下ろしバターを加え、全体につやが出るまでよく混ぜる。

  7. 7

    型に流し入れ(☆:型の7分目くらいの量にする)、あら熱がとれたら冷蔵庫で2時間ほど冷やす。

  8. 8

    固まったらフォーク等で浅く刺して取り出す。
    冷蔵庫で保存する。

  9. 9

    (☆:型の内径は4㎝あるので、流し入れる量は7分目くらいにすると食べやすいです。)

コツ・ポイント

煮詰める目安は、スプーンで少量とり氷水に落として広がらなくなるのが丁度良いです。
型から取り出す時、温めたタオルを型の底にあててからフォーク等で刺すと簡単に抜けます。
時間が経つとキャラメルのつやはなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NordicWare
NordicWare @cook_40042409
に公開
ノルディックウエアの世界へようこそお花や動物など楽しいデザインのケーキ型やパンケーキパンなどの新製品情報やレシピなどを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ