Brownie Pudding

m_a
m_a @cook_40122904

ブラウニーの湯せん焼き♪
外側パリッほろっ 中しっとり^^
いつもと違う美味しさです。
簡単・アメリカ計量で。
このレシピの生い立ち
こちらの料理番組で見つけたBrownie Puddingのレシピです。どんな感じになるのか試してみたらとっても美味しくて家族にも大好評だったので、自分のメモ用に^^

Brownie Pudding

ブラウニーの湯せん焼き♪
外側パリッほろっ 中しっとり^^
いつもと違う美味しさです。
簡単・アメリカ計量で。
このレシピの生い立ち
こちらの料理番組で見つけたBrownie Puddingのレシピです。どんな感じになるのか試してみたらとっても美味しくて家族にも大好評だったので、自分のメモ用に^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

 20 x 27㌢角型一枚分
  1. 無塩バター 2sticks (約230㌘)
  2. 卵(室温に戻しておく) 4個
  3. 砂糖 1.5カップ
  4. ココアパウダー 3/4カップ
  5. 小麦粉 1/2カップ
  6. バニラエクストラクト (小)2

作り方

  1. 1

    型に薄くバターを塗っておきます。オーブンは325F(160℃)に予熱開始。

  2. 2

    バターを小鍋に入れ溶かし、冷ましておきます。

  3. 3

    アメリカ計量(*1/4カップ=60cc)ですので簡単。ココアパウダーはこの計量スプーン3杯分^^

  4. 4

    小麦粉はオールパーポス使用していますが、薄力粉・中力粉などで大丈夫かと思います。

  5. 5

    小麦粉、ココアパウダーは一緒にふるいにかけます。

  6. 6

    ハンドミキサー(中~高速)で卵と砂糖を10分程度よーく混ぜます。もったりふんわりしてきたらバニラを加え、低速で混ぜます。

  7. 7

    粉類を加え、ハンドミキサー(低速)で混ぜあわせます。粉類が混ざり合って生地が落ち着いたらOK!

  8. 8

    生地を型に流し込み、表面を軽く平らにならします。お湯をはった大きめのトレイに入れます。(お湯は型の半分程度の嵩で)

  9. 9

    オーブンにいれ、325F(160℃)にてきっちり1時間焼きます。

  10. 10

    焼き上がりです。中心はやや焼き足らない感じに見えるかもしれませんが、それで大丈夫です。

  11. 11

    ナイフで切り分けるのではなく、大きめのスプーンまたはケーキサーバーですくう感じでいただきます。

  12. 12

    表面はパリッさくっ 中はしっとりとしています。半分ブラウニー・半分プディングといった感じです^^

  13. 13

    カフェラッテと一緒に♪
    お好みでアイスクリームまたはホイップクリームを添えていただいても^^

  14. 14

    ・参考にしたレシピでは手順⑦でフランボアーズを(大)1加えてますが、我が家にはなかったので使ってません^^;

コツ・ポイント

・参考にしたレシピはこちらです。
⇒http://www.foodnetwork.com/recipes/ina-garten/brownie-pudding-recipe/index.html
かなり甘いので砂糖の量を減らしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
m_a
m_a @cook_40122904
に公開
アメリカの片田舎で暮らしています。今、恋しいのは日本の根野菜類。得意な料理は筑前煮、煮魚ですが、ここではなかなか・・・
もっと読む

似たレシピ