米粉のケークサレ

米粉を使ったケークサレです。米粉を使うと、日持ちもよく、さっくりと焼き上がりますよ!フランスの家庭料理。食事ケーキです。
このレシピの生い立ち
ケークサレは薄力粉を使っても出来ますが、米粉を使うほうが、さっくりと焼き上がり、日持ちもします。旬の野菜を使って、いろんな味を楽しんでくださいね!
米粉のケークサレ
米粉を使ったケークサレです。米粉を使うと、日持ちもよく、さっくりと焼き上がりますよ!フランスの家庭料理。食事ケーキです。
このレシピの生い立ち
ケークサレは薄力粉を使っても出来ますが、米粉を使うほうが、さっくりと焼き上がり、日持ちもします。旬の野菜を使って、いろんな味を楽しんでくださいね!
作り方
- 1
野菜は好みで3種類位使います。
パウンド型2台分で、250gx3種類=750g用意して下さい。 - 2
A:野菜をオリーブオイルでソテーします。全体に炒まったら、熱いうちに粉チーズを混ぜます。
- 3
B:米粉とベーキングパウダーをあわせておく。
- 4
型にバターを薄く塗ります。この時、隙間がないように丁寧に塗り伸ばして下さい。(クッキングペーパーは不要です。
- 5
バターを塗った型に、Bの粉をまぶして、余分な粉を落としておく。
- 6
C:卵、豆乳、砂糖、オリーブ油を別のボウルに全部入れ、ダマにならないよう、よく混ぜる。米粉を半量ずつ入れてよく混ぜる。
- 7
CをAの野菜に入れて混ぜます。ここに、小さく切ったモツァレラチーズ(加熱したほうが美味しいチーズ)を入れます。
- 8
型に均等に入れます。オーブンは180℃3で予熱しておきます。予熱している間、生地を10分ねかします。
- 9
生地をねかしてから、菜箸などでプスプスと刺して空気を抜きます。その後さらに型をトントンとして空気を抜いておきましょう。
- 10
180℃のオーブンで35分焼けば完成!
- 11
米粉なので、冷蔵庫で1週間くらい日持ちします。食べる前にオーブンなどで温めましょう!
コツ・ポイント
※粉チーズは、炒めた野菜が熱いうちに混ぜます。
※型にバターを塗るとき、隙間なく塗ること!
(隙間があると、生地と型がくっつきます)
※生地の空気をしっかり抜いておきましょう。
※チーズは塩分の少ないものがオススメです。
似たレシピ
-
サーモンとクリームチーズの米粉ケークサレ サーモンとクリームチーズの米粉ケークサレ
混ぜて焼くだけ簡単!米粉活用で作った、フランスのお惣菜塩ケーキ、ケークサレです。サーモンとクリチの塩気が絶妙に美味しい♡ sachi825 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ