バレンタインnoオシャレ~ミルクレープ!

らんぷあい
らんぷあい @cook_40016954

覚書ですが…優雅なクレープのフリルはケーキを一段と引き立てます。幅広いケーキに使用できると思いますので参考に。

このレシピの生い立ち
※以前から考えていたデザインを形にしてみました。
想像以上の出来上がりに感激!v(*^^*)v
2009年度、バレンタイン♡♡家族の為に…

バレンタインnoオシャレ~ミルクレープ!

覚書ですが…優雅なクレープのフリルはケーキを一段と引き立てます。幅広いケーキに使用できると思いますので参考に。

このレシピの生い立ち
※以前から考えていたデザインを形にしてみました。
想像以上の出来上がりに感激!v(*^^*)v
2009年度、バレンタイン♡♡家族の為に…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミルクレープ 20cm×5㎝
  2. クレープ生地 20cm×7枚
  3. 生クリーム 400cc(ミルクレープ分含む)
  4. リボン 適量
  5. ムースフィルム 又は硬めのファイル
  6. フレッシュフルーツ
  7. りんご 適量
  8. ブルーベリー
  9. キーウイ
  10. オレンジ(+皮)
  11. ぶどう
  12. ミントの葉
  13. 黄色い花
  14. ハートの飾り用チョコ

作り方

  1. 1

    ↑この図の様に7枚のクレープでミルクレープを包み2㎝幅のリボンでバランスを見ながら包み込む。(手順⑤参照)

  2. 2

    クレープ(包み用)→ミルクレープ→生クリム→フルーツの順に組み立てるつもりでしたが、カットする時はリボンを外しますので…

  3. 3

    生クリームは抜き、カットしてそれぞれのお皿に盛りつける時に添えました。

  4. 4

    こちらの方が組み立ても簡単ですし、切り分けやすく、美味しく頂けます。

  5. 5

    ※リボン…2㎝幅を使用しますが、きっちり2㎝の高さを出したい為、ムースフィルム等をリボンと同じ幅にカットし…

  6. 6

    補助として重ねて使用します…(補助を使用する理由は、綺麗なフリルを出し、バランス良く仕上げる為です。)

  7. 7

    ※生クリーム…今回はミルクレープに300㏄、食べる時の分として100㏄使用したが…

  8. 8

    クリームは多めが美味しいので、+100㏄がベストかも?フリル部分のクレープは、クリーム&フルーツを包んで食べると美味~♪

コツ・ポイント

※クレープ生地は我が家定番のレシピ使用。初めてIHでクレープを焼いたが、フライパンに流した生地がすべり過ぎてとても焼きにくかったので、今まで通り鉄のフライパン+ガスコンロがベスト!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らんぷあい
らんぷあい @cook_40016954
に公開
目指すは…季節感のある食卓!季節の流れに乗ってお料理するのが好き!お菓子作りは特に好き!パンは現在、上級コースを終了し応用コースを受講中ですので、毎日いろいろなパンを焼いています~♡♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ