冷凍えのき+コチュジャン&削り粉☆なめ茸

ルナ7
ルナ7 @cook_40098781

コチュジャン風味でご飯がススム甘辛なめ茸!余りがちな『削り粉』をプラスして風味もUP⤴️作りおき・ご飯のお友・お弁当に♪
このレシピの生い立ち
えのきが特売だったので(笑)我が家では、冷凍してから使うのが当たり前になりました。子供達が《コチュジャン+けずり粉》の組み合わせを気に入ったので、なめ茸にも活用!朝ご飯にピッタリでした♪

冷凍えのき+コチュジャン&削り粉☆なめ茸

コチュジャン風味でご飯がススム甘辛なめ茸!余りがちな『削り粉』をプラスして風味もUP⤴️作りおき・ご飯のお友・お弁当に♪
このレシピの生い立ち
えのきが特売だったので(笑)我が家では、冷凍してから使うのが当たり前になりました。子供達が《コチュジャン+けずり粉》の組み合わせを気に入ったので、なめ茸にも活用!朝ご飯にピッタリでした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えのき 1袋(200g)
  2. ねぎ 10㎝程
  3. めんつゆ(3倍希釈) 大さじ1
  4. コチュジャン 大さじ1/2
  5. 味噌(八丁味噌) 大さじ1/2
  6. 砂糖 大さじ1~2
  7. ずり粉 適量
  8. (↑お好み焼きやたこ焼きにふりかける、鰹節の粉ver.のモノ)
  9. すりおろし生姜 適量
  10. ガーリックパウダー 少量
  11. 胡麻 お好みで

作り方

  1. 1

    えのきは洗わずに、いしづきを切り落とし、3~4等分の長さにカットする→冷凍保存用の袋等に入れて凍らせる。

  2. 2

    ねぎを洗い斜めにスライスする。フライパン(鍋)に材料を全て入れて火にかけ、ほぐし混ぜながら焦げないように火を通していく。

  3. 3

    汁気が無くなってきたら火を強め、好みのとろみになるまで、練るようにしながら煮詰めていく。

  4. 4

    器に盛り付け、お好みでいりごまを捻りながらふりかける。(すりごまでも○)

コツ・ポイント

初めは強火にかけ→フツフツしてきたら、段々えのきから水分が出てくるので、少し火を弱め、えのきに火を通して下さい。(八丁味噌(赤味噌)がオススメですが、普段のお味噌でOKです。) 調味料は、目安にして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルナ7
ルナ7 @cook_40098781
に公開
《食べる事にマメな一家》に育った私…が築いた一家は、これまた《食べる事にマメな一家》(笑) とにかく〈何でも〉よく食べる!        子供達の為に!と、食材選びに《ストイック》になった時期もありましたが、今は《バランスのいい食事》を心がけています☆ つくれぽ☆いただくのって、こんなに嬉しいものなんやぁ!を実感中です☆ありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ