【覚書】柿味噌-レシピのメイン写真

【覚書】柿味噌

秋田たっちゃん
秋田たっちゃん @cook_40062799

熟柿の消費に。毎年の我が家の定番で味噌汁の栄養価底上げ簡単レシピ。
このレシピの生い立ち
庭の柿が豊作だとどんなに頑張っても食べ切れない。ジャムも不人気。そこで毎日使う味噌で消費を増やすことに。結果、減塩になって栄養価もアップしてお得レシピに。

【覚書】柿味噌

熟柿の消費に。毎年の我が家の定番で味噌汁の栄養価底上げ簡単レシピ。
このレシピの生い立ち
庭の柿が豊作だとどんなに頑張っても食べ切れない。ジャムも不人気。そこで毎日使う味噌で消費を増やすことに。結果、減塩になって栄養価もアップしてお得レシピに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 柿(渋柿は渋を抜いてから) 2〜3個
  2. 味噌 柿の半量程度

作り方

  1. 1

    柿の皮を剥く。熟柿はスプーンでくり抜いて。

  2. 2

    フライパンで中火、沸騰してきたら弱火で10分。強火で混ぜながら5分。もったりしてきたらOK

  3. 3

    粗熱が取れてから味噌を捏ね合わせる。

コツ・ポイント

煮詰めるときフライパンを使うと早く蒸発するので便利。だけどコゲやすいので時々混ぜて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
秋田たっちゃん
秋田たっちゃん @cook_40062799
に公開
難しい素材は使えず。そこにあるもの。そこにあるだけで。そこそこにおいしいものを〜作れたらラッキー☆中1の白米大好き息子と、小2の食欲旺盛双子男子と、減塩必須なややメタボの旦那のごはんを日々ナヤミながら制作してま~す!
もっと読む

似たレシピ