里芋と豚挽き肉の甘辛煮

ネスター
ネスター @cook_40155412

ピリ辛の甘いあんかけがとっても美味しい、母から伝授の里芋料理。
※手順と分量を見直しました。
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作っていた里芋料理です。

里芋と豚挽き肉の甘辛煮

ピリ辛の甘いあんかけがとっても美味しい、母から伝授の里芋料理。
※手順と分量を見直しました。
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作っていた里芋料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 10個
  2. 豚挽き肉 150g
  3. しょうゆ 大さじ4
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 七味唐辛子 or 鷹の爪(なくてもOK) 適量
  6. 水溶き片栗粉 適量
  7. (1カップ) 200cc

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき、食べやすい大きさに切る。たっぷりのお湯でやわらかくなるまでゆでる。(約10~15分)ざるにあける。

  2. 2

    なべに油を引き、豚挽き肉を軽く炒める。水を200cc入れて沸騰したらあくを取る。

  3. 3

    醤油と砂糖と七味唐辛子を入れて味付けをし、水溶き片栗粉でとろみを出す。

  4. 4

    最後にゆでた里芋を入れて弱火で味をしみ込ませながら5~10分煮込む。火を止めて30分くらいおくと自然に味がしみ込みます。

コツ・ポイント

里芋はものによって大きさが異なるので、味付けは調節してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ネスター
ネスター @cook_40155412
に公開
皆さんのレシピのおかげで最近は市販のタレなどを使わず、一から作ることが多くなりました☆手作りの方がヘルシーで美味しいし、何より楽しいですよね♡皆さんのレシピに感謝*\(^o^)/*
もっと読む

似たレシピ