パイナップルの切り方✨ハワイアンスタイル

✨人気検索1位有難うございます✨
果肉を無駄なくカットする、ハワイ伝統の切り方です。 ーレシピではありませんー
このレシピの生い立ち
夫が子どもの頃、Dole Plantation にお勤めの近所のおばさんに教わったそうです。
ハワイでは、通年パイナップルが店頭にあり、1本$3位からです。カットしたものも売っていますが、この方が新鮮で安心です。ぜひ、お試しください。
パイナップルの切り方✨ハワイアンスタイル
✨人気検索1位有難うございます✨
果肉を無駄なくカットする、ハワイ伝統の切り方です。 ーレシピではありませんー
このレシピの生い立ち
夫が子どもの頃、Dole Plantation にお勤めの近所のおばさんに教わったそうです。
ハワイでは、通年パイナップルが店頭にあり、1本$3位からです。カットしたものも売っていますが、この方が新鮮で安心です。ぜひ、お試しください。
作り方
- 1
タオルなどで葉の部分を覆い、しっかり掴んでもぎ取ります。
- 2
上下をそれぞれ2cm位切り落とします。
- 3
表面のボコボコを削ぎ落とします。この時、茶色の水玉模様が残るようにします。
- 4
よく見ると、茶色の水玉模様が螺旋状になっています。ラインに沿って、クサビ型(V字型)に水玉模様を少しずつ切り取ります。
- 5
すべての水玉模様を切り取りました。綺麗なラインが出来ます。
- 6
縦長に8等分して、芯を切り取ります。
ハワイの子どもは芯もかじって、筋だけ捨てますが、これはお好みで... - 7
6の形で、保存袋に入れて冷蔵庫へ。食べる分だけ、その都度小さくカットすると、新鮮なジュースが保てます。
- 8
つくれぽをくださった riohei 様
間違えてベテランの方へのお返事欄に「初」をつけてしまい失礼致しました❗️
コツ・ポイント
最初に8等分に切って、皮を切り落とす方法だと、茶色の水玉模様を取り除くためにどうしても厚切りになってしまいます。ご紹介させて頂いたハワイアンスタイルなら、余すところなく美味しく頂けます。
水玉模様を少しずつ切り進めていくのがコツです。
似たレシピ
その他のレシピ