糖質制限!大豆粉ふすまパン

2017.1.17つくれぽ100人超え!作ってくださった皆様ありがとうございます。
このレシピの生い立ち
いかにローコストで低糖質なパンを作るかを考えてできたレシピです。このレシピの趣旨(ローコスト)を伝えたくてこちらに公開することをきめました。
糖質制限!大豆粉ふすまパン
2017.1.17つくれぽ100人超え!作ってくださった皆様ありがとうございます。
このレシピの生い立ち
いかにローコストで低糖質なパンを作るかを考えてできたレシピです。このレシピの趣旨(ローコスト)を伝えたくてこちらに公開することをきめました。
作り方
- 1
●の材料をビニール袋に入れよく振って混ぜる。
- 2
HBの容器に、まず水を注ぐ。
- 3
2の容器にビニールの中身をあけ、シュガーカットゼロとドライイーストを並べてのせる。
※ドライイーストの自動投入機能は× - 4
ドライイーストにかからないようにオリーブオール(ショートニング)を入れる。
- 5
HBの早焼きコース 焼き色 淡でスイッチを入れる。
※機種によって違いがあるとおもいますが早焼きを選んでください。 - 6
※コネ作業が終わったら一度機械を止め、再度スイッチを押し二度コネ作業をしたほうが出来は良くなります。
- 7
※このレシピのポイントはローコスト!なのでHBにおまかせで作ってもOKです。
画像はおまかせで作ったものです。 - 8
2013.7.10追記
パナソニック以外のHBをお使いの膨らまない方で、早焼きコースにねかし時間がある方は次へ⇒ - 9
ドライイーストの投入をねかし時間が終わってからにしてみて下さい。
- 10
めろりんコックさんより膨らみ過ぎる場合はドライイーストを2gにすると良い!というご報告を頂きました。ありがとうございます
- 11
2014.11.20追記
この時期水をぬるま湯(38度ぐらい)に変えたほうが膨らみが良くなると思います。 - 12
2015.12.1追記
このレシピは失活大豆粉を使用すると100%失敗します。ご注意ください。 - 13
2016.2.11追記
捏ねの途中で蓋を開けて 生地が容器の側面にこびりついている場合はへらなどで中央に寄せてください。
コツ・ポイント
粉は全てユウテックさんで購入したものを使用しています。一番大事な点は、塩を2gにすることと、塩とイーストを直接ふれさせないことです。
このレシピは全てユウテックさんの粉を使った場合の配合です。他社の粉を使えば水分量など条件が違ってきます。
似たレシピ
-
糖質制限!大豆粉パン(ちょびっとリッチ) 糖質制限!大豆粉パン(ちょびっとリッチ)
つくれぽ50超え感謝!おいしい大豆粉にめぐりあえたので、ふすまでごまかさない大豆粉のパンを作りました。ももりん7171
-
-
-
-
-
-
糖質制限!ふわふわチアシード大豆粉パン 糖質制限!ふわふわチアシード大豆粉パン
今流行りのチアシードで大豆粉パンがふっわふわに膨らみます。チアシードが水分を保っているので翌日もふわふわで美味しい! おかしなまちおか -
-
糖質制限!やわらか大豆粉丸パン 糖質制限!やわらか大豆粉丸パン
HBでしっかりこねて、手で丸めて、発酵1回で膨らんだところをふわっと焼いた大豆粉の丸パンです。けしの実付けても香ばしい! おかしなまちおか -
-
【糖質制限】大豆粉ふわふわ丸パン 【糖質制限】大豆粉ふわふわ丸パン
大豆粉メインの丸パンです!糖質一個あたり約2g。HB使用。チアシードでとってもふわふわな丸パンが焼き上がりました。 aipon1206
その他のレシピ