ストロベリーレアサワークリームケーキ

yukaナッツ
yukaナッツ @cook_40025487

手もみだから苺の食感、フレッシュ感が味わえます♪ ポッカレモン100&サワークリームで爽やか・・・。

このレシピの生い立ち
いちごが美味しい季節なので、いちごと家にあったサワークリームを使ってケーキを作りました。手もみで作るのでいちごのつぶつぶ感があって美味しいです。型からはずさずに、そのまま食べる場合はクッキー生地を省略しても・・・。

ストロベリーレアサワークリームケーキ

手もみだから苺の食感、フレッシュ感が味わえます♪ ポッカレモン100&サワークリームで爽やか・・・。

このレシピの生い立ち
いちごが美味しい季節なので、いちごと家にあったサワークリームを使ってケーキを作りました。手もみで作るのでいちごのつぶつぶ感があって美味しいです。型からはずさずに、そのまま食べる場合はクッキー生地を省略しても・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. いちご 150g(正味)
  2. サワークリーム 100g
  3. 生クリーム 100ml
  4. 砂糖 50g
  5. ポッカレモン100 大さじ1
  6. 粉ゼラチン 1袋(5g)
  7. ▲熱湯 50ml
  8. ◎ビスケット 40g
  9. ◎バター 20g

作り方

  1. 1

    ビスケットは麺棒等で細かくし、バターを溶かしたものを混ぜあわせ、型の底に敷きつめ、冷蔵庫で冷やしておきます。

  2. 2

    苺はヘタをとったものを用意します。生クリームは7分立てにします。粉ゼラチンは熱湯で溶かし、使う直前まで湯せんにかけます。

  3. 3

    厚手のビニール袋等にいちご、砂糖、ポッカレモンを入れてよくもみます。(いちごの粒々が少し残るくらいで大丈夫です。)

  4. 4

    そこにサワークリームを入れてよくもみます。溶かしたゼラチンと7分立てにした生クリームを混ぜあわせ、袋に入れてもみます。

  5. 5

    全体が混ざったら、クッキー生地を敷いた型に生地を流し込み、冷蔵庫で冷やし固めます。

  6. 6

    手もみで簡単♪

コツ・ポイント

袋に入れていく順番は①いちご・砂糖・レモン汁→②サワークリーム→③生クリーム・ゼラチンです。
順番に入れると混ざりやすく、失敗なく作れると思います。
型は14×11cmの角型を使用しましたが、丸型でも結構です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukaナッツ
yukaナッツ @cook_40025487
に公開
ブログはコチラ→http://yukanuts.blog.ocn.ne.jp/yukahappytime/神奈川県の自宅にてお料理とお菓子の教室を主宰。フランスで創刊されたキッズファッション誌MilK日本版のウェブサイト(http://milkjapon.com/daily/)で毎週食育のコラムを掲載中。
もっと読む

似たレシピ