作り方
- 1
鯛の切り身に塩をして10分くらい置く。
水が出てきたら、流水でしっかりと洗って、臭みを取る(血の塊など)。 - 2
フライパンにごま油を入れ、ニンニクとショウガを熱し、香りが立ってきたら皮目から焼く。
- 3
皮がパリッとなったらひっくり返して、お酒を入れて蓋をして、弱火で10分蒸し焼きにする。
- 4
③にタレを全て回し入れて、2,3分焼く。
- 5
最後に白髪ねぎと香草を乗せて出来上がりー☆
コツ・ポイント
・鯛を焼く時は、ちょっとフライ返しで押さえてあげると、そりかえらずにキレイに焼けます☆
似たレシピ
-
-
-
簡単☆おいしい☆鯛の干物で中華風酒蒸し 簡単☆おいしい☆鯛の干物で中華風酒蒸し
鯛の干物で中華風酒蒸しを作ってみました。鯛の旨みがギュッと濃縮して絶品料理です!広東料理で定番の味付けに仕上げました! ウミダスジャパン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18421844