フライパン1つde山口県名物!絶品瓦そば

面倒なことは一切なし!
フライパン1つで出来る簡単なのに絶品瓦蕎麦!
茶そばの風味がたまりません〜!
逃げ恥最高ー!!!
このレシピの生い立ち
TBSテレビの『逃げるは恥だが役に立つ』(逃げ恥)でみくりさんが作っているのを見て、食べたくなって自分でつくってみました!
みくり飯いつも見てて食べたくなる〜っ!
フライパン1つde山口県名物!絶品瓦そば
面倒なことは一切なし!
フライパン1つで出来る簡単なのに絶品瓦蕎麦!
茶そばの風味がたまりません〜!
逃げ恥最高ー!!!
このレシピの生い立ち
TBSテレビの『逃げるは恥だが役に立つ』(逃げ恥)でみくりさんが作っているのを見て、食べたくなって自分でつくってみました!
みくり飯いつも見てて食べたくなる〜っ!
作り方
- 1
茶そばは生タイプよりも断然乾麺タイプがオススメです!
茹でた後炒めるので、規定時間より1分半ほど早くあげましょう!
- 2
つゆは○を全てお鍋に入れて、食べる前に熱々に温めるだけです!
肉に味がつくので、
「薄めかな?」くらいがOKです! - 3
フライパンにサラダ油少々を引き、普通に錦糸卵を作ります。
他のものの味が濃いので、味付けはナシでOKです♡
- 4
万能ネギ・レモン・紅葉おろし・刻み海苔は、基本的にお好み量で大丈夫です(❁´ ︶ `❁)*✲゚*
- 5
先ほど錦糸卵を焼いたフライパンに、牛肉を入れて炒めます。
- 6
火が通ってきたら●を入れ、水分が減るまで炒め煮にして、またお皿にはけておきます。
- 7
たっぷりのお湯で茹でた茶そばを冷水で良く洗い締めます!
これが麺のコシを出す大事な作業なのです!
- 8
先ほどのフライパンにサラダ大さじ1/2を入れ熱し、焼きそばを焼くように茶そばを焼いていき、熱々にします。
- 9
最後に具材を全て乗せ、そのまま下の麺がパリパリになるまで火にかけたら完成〜!
- 10
ちゃんと茶そばのいい香りもして、見た目も綺麗で美味しそう♡
我が家は取っ手の取れるティファールで作りました!
- 11
パリっともちっと美味しい〜!!!!
こんなに美味しいものだとは思ってもみなかった!これから冬の定番になりそうです♡
- 12
ぴったりな献立や、その他レシピはBLOGにて公開中です♡*
http://ameblo.jp/anrilela/ - 13
「ポカポカ*簡単ツナと生姜の炊き込みごはん(ID:18399323)」
- 14
ピッタリおかずをご紹介!
「栄養満点◎野菜たっぷり!絶品けんちん汁(ID:18727060)」 - 15
「クセになる!名古屋風♡手羽中の甘辛唐揚げ(ID:18665006)」
- 16
「こってり♡長葱と鮭と舞茸のバター味噌焼き(ID:18388993)」
- 17
「モリモリ食べる!カニカマW大根マヨサラダ(ID:17948133)」
- 18
「心も体もぽっかぽか*絶品いわしのつみれ汁(ID:18635934)」
- 19
「パクっと食べれるサンマの大葉チーズロール(ID:18411695)」
コツ・ポイント
我が家ではヤマサの昆布つゆを使っております。
ご家庭のめんつゆに合った分量で作ってみてくださいね(❁´ ︶ `❁)*✲゚*
似たレシピ
-
-
フライパン簡単再現★瓦そば(茶そば) フライパン簡単再現★瓦そば(茶そば)
フライパン1つで簡単に瓦そばが楽しめる♡自家製つゆもたっぷり作れ、つゆの残りを気にせず食べれて最高☆カリカリ麺も最高☆ 気まま食堂 -
-
フライパンで簡単☆山口名物 瓦そば! フライパンで簡単☆山口名物 瓦そば!
山口名物瓦そば!フライパンを使って簡単に出来ますよ♬ホットプレートを使うとみんなでワイワイパーティーにもオススメです♡ sachiii♡ -
-
-
ホットプレート瓦そば ホットプレート瓦そば
はたけなか製麺人気商品「ぜいたく茶そば」をホットプレートで瓦そばにアレンジしました。使用麺:ぜいたく茶そば瓦蕎麦をホットプレートでお手軽に。そばがパリパリと焼けて、お肉やネギの風味が絡み合うのは絶品です。具材はお好みで工夫して入れてみてください。 はたけなか公式レシピ -
その他のレシピ