春菊と塩昆布のナムル

misa0514
misa0514 @cook_40095009

春菊は苦手でしたが、塩昆布入りのナムルにすると
もりもり食べられます♪

このレシピの生い立ち
子どもの頃は大嫌いだった春菊…
大人になってから、冬に欠かせない野菜の
一つになりました
生の春菊もいいけれど、ナムルが一番すきです♪

春菊と塩昆布のナムル

春菊は苦手でしたが、塩昆布入りのナムルにすると
もりもり食べられます♪

このレシピの生い立ち
子どもの頃は大嫌いだった春菊…
大人になってから、冬に欠かせない野菜の
一つになりました
生の春菊もいいけれど、ナムルが一番すきです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 春菊 1束
  2. 塩昆布 適量
  3. 白だし 大さじ1
  4. ゴマ 大さじ1
  5. 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    春菊はよく洗い、塩(分量外)を入れた湯でさっと茹でる
    軸の太さによりますが30秒位❔
    茹でたら水にさらす

  2. 2

    春菊の水気をぎゅっと絞り、4~5センチの
    長さに切り、ボールにいれる

  3. 3

    塩昆布、白だし、白ごま、ゴマ油であえたら
    出来上がり♪

コツ・ポイント

春菊をさっと茹でてあえるだけ♥
塩昆布がいい仕事しています

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
misa0514
misa0514 @cook_40095009
に公開

似たレシピ