【旨み濃厚】無水牡蠣のバターソテー♪

mafuryu @cook_40050177
無水牡蠣というのは牡蠣の旨みが水に溶けださないように殻から外して水につけない形で出荷したもの。ソテーに限るでしょ♪
このレシピの生い立ち
前世が牡蠣なので必然的に♪
【旨み濃厚】無水牡蠣のバターソテー♪
無水牡蠣というのは牡蠣の旨みが水に溶けださないように殻から外して水につけない形で出荷したもの。ソテーに限るでしょ♪
このレシピの生い立ち
前世が牡蠣なので必然的に♪
作り方
- 1
牡蠣を洗う。海水濃度の塩水に一つづつ牡蠣をいれてヒダの部分の汚れを指で押しだるようにこそげとる。
- 2
じわっと黒いのが出てきます。綺麗になったら上からさらにキッチンペーパーで押しつけるように水気をふき取る。
- 3
2のカキをバットに並べる。塩コショウをして小麦粉を万遍なく振りかける。
- 4
付け合せのほうれん草をバターと塩コショウで味付けしてお皿に盛っておく。小松菜でもOK。
- 5
ここからが勝負。美味しいバター大さじ1をフライパンに入れて火にかける。静粛になったら牡蠣を並びいれる。
- 6
火加減は中火。バターの香りを纏って香ばしい匂いが出るまでじっと我慢。
- 7
香りが出てきて程よい焦げ目を確認したら優しくひっくり返す。ひっくり返し終わったらフライパンのエキスを吸わせるように微動。
- 8
白ワインで香りづけ。強火でアルコール分を飛ばす。最後に美味しい醤油を纏わせて最高のおつまみの完成♪
コツ・ポイント
美味しい牡蠣を使うことと美味しい調味料を使うことです。そうはいっても、そんなの二の次という場合でも火加減と下処理を丁寧にすることでびっくりするほどおいしい牡蠣のバターソテーになるので、お試しください。
似たレシピ
-
-
-
-
牡蠣とほうれん草のレーズンバターソテー 牡蠣とほうれん草のレーズンバターソテー
2月3月、栄養を蓄えて大きくふっくらした牡蠣!レーズンバターでソテーしたほうれん草ともよく合います(^O^)! 太田家の食卓 -
牡蠣のバターソテー♪簡単にシンプルに♪ 牡蠣のバターソテー♪簡単にシンプルに♪
牡蠣をシンプルにソテーしました!しっかりと下処理をして、油で焼いてからバターを加えるとふんわりと香りよく仕上がります! 京たまご -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18436158