マグロのコンフィ・自家製ツナ

pettine @cook_40054159
しっとりプルプルのマグロのコンフィ。お料理にもそのままでも最高です。筋のある部分がまた絶品!!コラーゲンも豊富です♡
このレシピの生い立ち
ツナ缶があまり好きではないとう友人をギャフン!!(と言う人はいない。~_~;)と言わせたくて。生本鮪の綺麗なアラをお安くGET!正規の刺身よりも加熱された柔らかいプルプルの筋の旨さは衝撃的です♡
マグロのコンフィ・自家製ツナ
しっとりプルプルのマグロのコンフィ。お料理にもそのままでも最高です。筋のある部分がまた絶品!!コラーゲンも豊富です♡
このレシピの生い立ち
ツナ缶があまり好きではないとう友人をギャフン!!(と言う人はいない。~_~;)と言わせたくて。生本鮪の綺麗なアラをお安くGET!正規の刺身よりも加熱された柔らかいプルプルの筋の旨さは衝撃的です♡
作り方
- 1
マグロに塩をふり冷蔵庫で2〜3時間置いておく。
- 2
軽く水で洗い流し、水気をしっかりとキッチンペーパーで拭き取る。
- 3
ジップロックにマグロ、ローリエ、ローズマリー、にんにく、白ワインを入れオリーブオイルをマグロが半分隠れるくらい注ぐ。
- 4
鍋に湯を沸かし、空気をしっかり抜いて70℃〜75℃を保ちながら20分ほどジップロックごと湯煎加熱する。
- 5
冷水に付けて粗熱を取り完成。軽くホワイトバルサミコをかけて頂くと白ワインの最高のおつまみです。
- 6
瓶に詰めて煮たオイルを注いで空気を遮断し冷蔵庫で1〜2週間は保存できます。
コツ・ポイント
綺麗な赤身のサクよりも筋が入った骨ギリギリの部分が脂、旨味が強く加熱してもパサパサ感がありません。加熱は必ず80℃を越えないようにするのがよりしっとり柔らかくするコツです。温度管理がしやすい様にジップロックでボイル方式にしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
シャトルシェフ de 牡蠣のコンフィ シャトルシェフ de 牡蠣のコンフィ
コンフィ(低温でじっくり火を通す)をシャトルシェフで簡単にハーブたっぷりのコンフィが出来ます。ワインに最高な逸品です。 半田の旨味家 -
おつまみ☆しっとり鶏もも肉のコンフィ おつまみ☆しっとり鶏もも肉のコンフィ
調理時間:約40分+一晩鶏胸肉や他のお肉でも使える調理法ですかね♪密閉して調理するのでしっとり柔らかに仕上がります♪ 高田馬場 -
鶏ももコンフィ!オリーブオイル大幅節約! 鶏ももコンフィ!オリーブオイル大幅節約!
コンフィとは低温のオリーブオイルで煮る料理です。ブライン液につけ、柔らかく味付けもした鶏もも肉に少量のオリーブオイルをまとわせ、シャトルシェフで低温調理したのでオリーブオイル大幅節約できました。漬けとく時間は必要だけど簡単です。低温調理をする時、ジップロックの袋は、しっかり空気を抜きましょう。空気があると浮いて来ますので。ブライン液に味がついているのでソースはつけなくてもいいし、市販のドレッシングをかけてもいいと思います。にゃんデリ特製と調べるとソース一覧が出てくるので宜しければ参考になさって下さい。★キャンプでゆっくり料理、キャンプ飯にもいいですね。にゃんとデリシャスは安くて美味しいを追求します。にゃんデリをよろしくお願いします。 にゃんとデリシャス -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18439390