鶏のダシで★我が家のお雑煮

鶏モモ肉のお出汁と柔らかく煮た野菜がとっても美味しい我が家のお雑煮です。寒い日には体の中から温まります♡
このレシピの生い立ち
我が家のお雑煮です。鶏から出た美味しいお出汁で白菜やネギ、大根をたっぷり入れてクタクタになるまで煮込んだ優しい味です。お正月だけでなくお餅が食べたくなると作ったりしています。顆粒だしでも十分美味しく出来るので良かったらお試しください^^
鶏のダシで★我が家のお雑煮
鶏モモ肉のお出汁と柔らかく煮た野菜がとっても美味しい我が家のお雑煮です。寒い日には体の中から温まります♡
このレシピの生い立ち
我が家のお雑煮です。鶏から出た美味しいお出汁で白菜やネギ、大根をたっぷり入れてクタクタになるまで煮込んだ優しい味です。お正月だけでなくお餅が食べたくなると作ったりしています。顆粒だしでも十分美味しく出来るので良かったらお試しください^^
作り方
- 1
鍋に水と一口大にカットした鶏モモ肉と顆粒和風だしの素を入れて中火にかける。
- 2
煮立たせると鶏肉からアクが出るので丁寧に取り除く。
- 3
小口切りにしたネギ、5ミリ厚さのいちょう切りにした大根を加える。
- 4
椎茸は固い軸を取り除き飾り切りする。(厚めにスライスするのでもOK!)
- 5
ざく切りにした白菜と椎茸も鍋に加え、さらに●の調味料を加える。
- 6
野菜が柔らかくなるまでフタをして10分煮る。
- 7
味見をしてから塩で味をととのえ、柔らかくした餅と共に器に盛り、あれば柚子皮をあしらう。(柚子胡椒も合います!)
- 8
鶏肉や野菜から出た出汁がとっても美味しい、優しい味のお雑煮です。野菜もたくさん摂れますよ^^
- 9
餅はいつも水を張った耐熱ボウルに入れて電子レンジで加熱して柔らかくしています。私はこの方法での柔らか餅が大好きです♡
- 10
良かったらブログにも遊びに来てね♪
トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/
コツ・ポイント
●鶏は煮る時間が長くなるので出来れば胸肉ではなくモモ肉や手羽先などを使ってください。
●もし時間があれば是非一番だしで作ってみてください。より美味しく仕上がります^^
●お正月には花形にくりぬいた人参を入れたりすると見た目も華やかに。
似たレシピ
その他のレシピ