夫が愛する♡サバの味噌煮

*実月*
*実月* @mitsuki_recipe

H30.12.20祝100人。15分煮て割烹風の仕上がり。こっくり味でご飯が進みます。大根おろしで食べるのがお気に入り。
このレシピの生い立ち
お母さんのサバの味噌煮を進化させました。我が実家にしては意外と味が濃かったので、もう少しあっさりに。それでも、ご飯が進む味なので、私にしては濃いめ。大根おろしと一緒に食べるのは栗原はるみさんのレシピを見て知りました。

夫が愛する♡サバの味噌煮

H30.12.20祝100人。15分煮て割烹風の仕上がり。こっくり味でご飯が進みます。大根おろしで食べるのがお気に入り。
このレシピの生い立ち
お母さんのサバの味噌煮を進化させました。我が実家にしては意外と味が濃かったので、もう少しあっさりに。それでも、ご飯が進む味なので、私にしては濃いめ。大根おろしと一緒に食べるのは栗原はるみさんのレシピを見て知りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. さば 1尾(4~6切れ)
  2. ★生姜(スライス 1かけ
  3. 大根おろし お好みで
  4. 調味料
  5. 味噌・砂糖 各大さじ4
  6. 醤油・みりん 各大さじ2
  7. 150cc
  8. 100cc

作り方

  1. 1

    さばを2枚おろしにして半身を2・3等分します。しっかり水分を拭きとっておきます。

  2. 2

    調味料をすべて鍋に入れ、沸騰させます。

  3. 3

    沸騰した調味料にさば・生姜(スライス)を入れ、落し蓋をし、中火で煮ます。(蓋はしない)

  4. 4

    5分経ったら灰汁をとります。煮汁をかけながらさらに煮ます。

  5. 5

    煮汁にとろみが出てきたら完成です。(今回煮た時間は15分ほどでした。)

  6. 6

    食べるときは、大根おろしと一緒にぜひ!(写真は水菜も添えています)

  7. 7

    H29.11.25ピックアップレシピに選ばれCOOKPADトップページに掲載されました!大感謝★

  8. 8

  9. 9

    たぁーぷ~さん!&白米を食べたくない方★こんにゃくを一緒に煮こんでカサ増しも美味しいですよ~

コツ・ポイント

さばの余分な水分はしっかりとること。
調味料をしっかり沸騰させたところにさばを入れること。
煮るときに焦がさないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*実月*
*実月* @mitsuki_recipe
に公開
\段取り上手で あなたの時間をもっと自由に/◆平日帰宅後は20分でほかほかごはん◆週末はこだわりごはんとプチ贅沢おやつ♪◆安食材・シンプル調味料できちんとおいしく効率化を愛する3児(9・5・2)ワーママ。白目剥きながら育児してますが、自分時間は絶対にあきらめない!*食生活アドバイザー/レシピ本掲載・コンテスト受賞多数*
もっと読む

似たレシピ