スパイスから作る トマトチキンカレー

さくさきら
さくさきら @cook_40129923

お手軽、簡単、ヘルシーな、夏にぴったりのスパイスカレーです。トマトは生でも缶でも

このレシピの生い立ち
市販のルーとはひと味違う、我が家の夏の定番スパイスカレーです。お鍋ひとつでちゃっとできるので、楽に本格的な味が楽しめ、夫にも好評です

スパイスから作る トマトチキンカレー

お手軽、簡単、ヘルシーな、夏にぴったりのスパイスカレーです。トマトは生でも缶でも

このレシピの生い立ち
市販のルーとはひと味違う、我が家の夏の定番スパイスカレーです。お鍋ひとつでちゃっとできるので、楽に本格的な味が楽しめ、夫にも好評です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも肉(脂や皮を除いたもの) 250g
  2. トマト缶(生なら3個) 1缶
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. にんにく(チューブ) 大さじ1
  5. しょうが(チューブ) 大さじ1
  6. ラムマサラ 小さじ1
  7. チリパウダー 小さじ1/2
  8. ターメリック 小さじ1
  9. コリアンダー※なくても可 小さじ1
  10. クミン※なくても可 小さじ1
  11. カルダモン※なくても可 小さじ1
  12. サラダ油 大さじ1
  13. 250cc
  14. 小さじ1/2
  15. ヨーグルト※なくても可 大さじ1
  16. ハチミツ※なくても可 大さじ1
  17. パセリ(乾燥粉末)※生でもOK 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、トマトはみじん切りにし、鶏肉は5cm程度に切る。※今回はむね肉を使っています。トマトは缶を使っています

  2. 2

    スパイスを計量してまとめておく。※コリアンダー、クミン、カルダモンはホールを使う場合はから煎りしてすりつぶします

  3. 3

    お鍋にサラダ油を敷き火にかけ、にんにくとしょうがを炒める

  4. 4

    香りがたってきたら、玉ねぎを加えて中火でよく炒める

  5. 5

    玉ねぎが透明になるまでじっくり炒めたら、トマトを加えて炒める

  6. 6

    トマトの水分がなくなるまで炒めたら、スパイスを加えて炒める

  7. 7

    スパイスの香りがたつまでじっくり炒めたら、鶏肉を加えて炒める

  8. 8

    鶏肉の表面が全面白くなったら、水を加える

  9. 9

    煮たったら塩、ヨーグルト、ハチミツを加えて、20分ほどかき混ぜながら煮込み、盛り付けてパセリをふったら出来上がりです

  10. 10

    ※生のパセリや、セロリ、パクチーを使う場合は、煮込みの最後にあら微塵切りにして加えてください

  11. 11

    ※スパイスから作るキーマカレーはこちら ID20036461

  12. 12

    ※生のトマトで作ると黄色いカレーになります。缶だと甘めになるので、夫はこちらの方が美味しいそう

コツ・ポイント

チリパウダー小さじ1/2で中辛程度、小さじ1で辛口程度です。お好みに合わせて辛さは調整してください。
スパイスを計量するときは、作業台に色がつきやすいので、何か敷いて作業することをおすすめします。
パセリはセロリやパクチーを使ってもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さくさきら
さくさきら @cook_40129923
に公開
夫と7歳の息子と暮らす、フルタイムワーカーおかんです
もっと読む

似たレシピ