作り方
- 1
とりももを切り分け、ポリ袋に入れる。
- 2
1の中に☆の調味料をすべていれ、軽くもみこみ、できるだけ空気を抜いて、ポリ袋の口をしばる。
- 3
2を冷蔵庫にいれ、1時間~一晩置く。
- 4
別のポリ袋に米粉と片栗粉をいれ、軽く混ぜ合わせる。(米粉と片栗粉は1:3の割合で、鶏肉の量にあわせて適量用意する)
- 5
漬け込んでおいた鶏肉をポリ袋から出し、4のポリ袋の中にいれ、粉をまぶす。
- 6
揚げ油をフライパンに1cmくらい入れ、強火にかける。
- 7
油が温まらないうちに5の鶏肉(ポリ袋の中で余分な粉をはたいてから)を油の中に入れ、低温からじっくり揚げる。
- 8
衣がカリッとしたら完成。
コツ・ポイント
少量の油で揚げ焼きにする感じで揚げてます。塩麹は私は、
米麹200g、塩60g、水300ml
で手作りしてます。使う塩麹の塩加減で量を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
夏はガッツリ☆にんにくたっぷり鶏唐揚げ❗ 夏はガッツリ☆にんにくたっぷり鶏唐揚げ❗
夏こそスタミナ満点☆にんにくと生姜たっぷりきかせた鶏唐揚げ❗塩麹を使ったので外はカリッ中はジューシーで柔らかいですよ❗ アッコさんのレシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18478913