俺は、こうやって甘酒をつくる!

たなじゑ @cook_40127188
ヨーグルトメーカーを使った甘酒のつくり方ですが、わたしは、これを料理に使っています。
このレシピの生い立ち
本当は書く必要ないと思ってたんですけど、俺がどうつくった甘酒を使っているのか書いたほうがいいのかなー?と考えて。
ブログ: r12.jp
俺は、こうやって甘酒をつくる!
ヨーグルトメーカーを使った甘酒のつくり方ですが、わたしは、これを料理に使っています。
このレシピの生い立ち
本当は書く必要ないと思ってたんですけど、俺がどうつくった甘酒を使っているのか書いたほうがいいのかなー?と考えて。
ブログ: r12.jp
作り方
- 1
みやここうじは、袋の上からほぐしておく。(たまに、袋が破けるので気をつけて。笑)
- 2
容器にご飯と水を入れて、ご飯をよくほぐす。
- 3
ほぐした、みやここうじを入れて、
- 4
よく混ぜる。
- 5
ヨーグルトメーカーを、
●温度:60度
●時間:8時間
に設定する。
(※本当は6時間でできると思います) - 6
できたては温かいので、容器を本体から取り出し常温で冷まし、冷蔵庫で一晩寝かす。
- 7
●すぐ使う場合は、冷蔵庫のままで
●すぐ使わない場合は、製氷器に大さじ1ずつ入れて冷凍庫へ - 8
製氷器から取り出しにくい場合は、スプーンや柄でぐりぐりと。
コツ・ポイント
いままで試した、ご飯の種類
●麦ご飯(今現在もこれ)
●餅米のご飯(白米と大差ないかも)
●キヌアご飯(以外に問題なし)
●玄米ご飯(殻が残るので食感が悪い)
●冷やご飯、温かいご飯(大差なし)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
残り物ご飯活用!ヨーグルティアで甘酒。 残り物ご飯活用!ヨーグルティアで甘酒。
TANICAのヨーグルトメーカーを使った簡単手軽な甘酒の作り方♪飲む美容液の甘酒は料理にも活用できてとっても便利です! はるの思いつきレシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18481004