さっぱりポン酢で生春巻き

リキオ
リキオ @cook_40165193

チリソースとは一味違った
酸味の美味しい生春巻きです♪
このレシピの生い立ち
チリソースで生春巻きを食べている時に、
もっとサッパリと食べたいと思いポン酢で
食べてみると予想以上の美味しさでした(^v^)

さっぱりポン酢で生春巻き

チリソースとは一味違った
酸味の美味しい生春巻きです♪
このレシピの生い立ち
チリソースで生春巻きを食べている時に、
もっとサッパリと食べたいと思いポン酢で
食べてみると予想以上の美味しさでした(^v^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. ライスペーパー 10枚
  2. 大葉 10枚
  3. ニラ 1/2束
  4. 水菜 2束
  5. キュウリ 1本
  6. 春雨 20g
  7. 海老 10尾
  8. 鶏ささみ 1本
  9. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    ■野菜の下ごしらえ
    ・ニラ、水菜→5cm程度に切る
    ・キュウリ→千切りにして5cm程度の長さに切る

  2. 2

    春雨は茹でて適当な大きさに切る

  3. 3

    海老を茹でて殻をむく

  4. 4

    鶏ささみをゆでて
    食べやすい大きさに手でさく

  5. 5

    ライスペーパーをもどす(ぬるま湯にくぐらせて、湿らせたキッチンペーパーに1枚づつ挟んで1~2分置く)

  6. 6

    5の端に野菜と春雨を置いて、もう一方の端にササミと海老をのせる
    (あまり量が多いと巻きにくくなります)

  7. 7

    6を野菜をのせている側からギュッと固めに巻いていく
    (指に水をつけて巻くと 巻きやすい)。そして半分に切る。

  8. 8

    ポン酢を付けていただきます♪
    (写真は左からチリソース、チリソース+ポン酢、ポン酢のみ。食べ比べてみました)

コツ・ポイント

■野菜・春雨はよく水気をきってください

■ ライスペーパーで包んだ最後にライスペーパーがくっつきにくい場合は
くっつけたい個所に指で水を付けてギュッとにぎるとくっつきやすくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リキオ
リキオ @cook_40165193
に公開
美味しい物が大好きです。子供が産まれてなかなか外食ができなくなったので、自分で美味しいものをたくさん作りたいと思っています♪
もっと読む

似たレシピ