作り方
- 1
もやしの袋の角を切って、袋のままレンジで2分温める。出来たら袋の角から水を入れて洗う。角から水を出し水気を切る。
- 2
なすはヘタを落とし、スライサーで等間隔に皮を剥く。お好きな形に切る。私は縦半分に切ってから斜め切りしてます。
- 3
ナスを耐熱容器に入れて、レンジで4〜5分温める。柔らかくなればOK。
- 4
大葉は細く千切り。生姜はすりおろして☆と混ぜておく。
- 5
なすが入った耐熱容器にもやしを入れて混ぜる。大葉と調味料も入れて混ぜる。完成です。
コツ・ポイント
レンジの調理時間は様子を見ながらしてください。みりんが入っているので砂糖はなしでも大丈夫です^ ^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
やみつきナス豚もやしのレンジ蒸し やみつきナス豚もやしのレンジ蒸し
茄子は柔らかく、豚肉はパサつかず、もやしはシャキシャキ☆ ナス豚もやしのレンジ蒸し☆ちょっとの工夫で美味しく食べれます。 かなッペ☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18495652