飛騨のごっつぉ なつめの甘露煮

ハッピーさるぼぼ
ハッピーさるぼぼ @cook_40046019

飛騨の郷土料理。甘酸っぱくて食べ始めたらやめられない美味しさ。秋の高山祭りのごっつぉ(ご馳走)ふっくらつややかに煮てね。
このレシピの生い立ち
秋の高山祭りのごっつぉ(ご馳走)に欠かせない煮物の一品。地元では、この時期必ず食卓に並ぶ一品です。食べ始めるとやめられないので、気がついたらどんぶり一杯なんてことも。

飛騨のごっつぉ なつめの甘露煮

飛騨の郷土料理。甘酸っぱくて食べ始めたらやめられない美味しさ。秋の高山祭りのごっつぉ(ご馳走)ふっくらつややかに煮てね。
このレシピの生い立ち
秋の高山祭りのごっつぉ(ご馳走)に欠かせない煮物の一品。地元では、この時期必ず食卓に並ぶ一品です。食べ始めるとやめられないので、気がついたらどんぶり一杯なんてことも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. なつめ 1~1.5キロ
  2. 砂糖 全体の20%~お好みで
  3. しょうゆ 様子を見ながら
  4. 一つまみ
  5. かぶるくらい

作り方

  1. 1

    洗って、ごみやへたを取り除く。

  2. 2

    ひたひたに水を入れ、弱火でことこと30分くらい煮る。あくを取りながら種と実がすっと離れるくらいまで軟らかく煮る。

  3. 3

    砂糖を入れ、ごく弱火で煮、塩、少々加え、甘味が足りないようだったら、砂糖を足し、醤油を加えさらに30分位煮る。

  4. 4

    つやつやふっくらと煮あがりました。

  5. 5

    16/10/18話題入り有難うございました。

コツ・ポイント

調味料を加えた後は煮汁がふきこぼれやすいので、極弱火で鍋のふたをずらして煮含めてください。なつめを煮るときは、火のそばを離れないことです。そう言いながら、ふきこぼれて周りが大変でした。煮汁をあまり煮詰めないで、一晩置くと美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハッピーさるぼぼ
に公開
動く陽明門といわれる高山祭りの行われる飛騨高山に住んでいます。いつもクックパッドを見ていつかは自分もデビューしたいと思っていました。料理、デザート作り大好きなので投稿できたらな~と思っています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ