鶏・梅・大葉で簡単おいしいメインのおかず

ヘルシー料理家もも
ヘルシー料理家もも @cook_40173990

メインディッシュになるけど、胃もたれしない、男女ともに嬉しいおかず☆
このレシピの生い立ち
オイリーなものが苦手な私と、がっつり食べたい夫がどちらも満足するおかずを考えていて思いつきました。
短時間で簡単にできるので忙しいときでも便利です!

他の酸っぱい物は好まない夫ですが、このおかずの反応はとても良くパクパク食べてくれます!

鶏・梅・大葉で簡単おいしいメインのおかず

メインディッシュになるけど、胃もたれしない、男女ともに嬉しいおかず☆
このレシピの生い立ち
オイリーなものが苦手な私と、がっつり食べたい夫がどちらも満足するおかずを考えていて思いつきました。
短時間で簡単にできるので忙しいときでも便利です!

他の酸っぱい物は好まない夫ですが、このおかずの反応はとても良くパクパク食べてくれます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉(モモでもムネでもOK) 250~300g
  2. 梅干し 1~3粒
  3. 大葉 5枚
  4. みりん 大さじ1
  5. しょうゆ 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切る。
    (臭みが気になる方は沸騰したお湯に30秒~1分くぐらせると、臭みもアクも抜けます◎)

  2. 2

    梅は種を取り果肉をほぐしたら、
    「1」で切った鶏肉に、ほぐした梅の果肉を和える。
    10~30分置く。

  3. 3

    大葉を千切りにする。

  4. 4

    温めた鍋で「2」で梅と和えた鶏肉を焼く。
    水分が足りない場合は焦げ付かない程度に水を足す。

  5. 5

    弱火にして蓋をして5~10分。
    鶏肉の裏表をひっくり返したら、再び蓋をして5~10分。

  6. 6

    全体に火が通ったらみりんを加え、かき混ぜて全体にみりんを回す。

  7. 7

    1~2分したら大葉を加え、かき混ぜたら、醤油も加える。

  8. 8

    弱火のまま蓋をして5分。鶏肉の中まで火が通ったら完成!

コツ・ポイント

鶏の臭み抜きは面倒に思えてグッと味の格が上がる工程なので、時間があるときはぜひ熱湯にくぐらせるだけなのでやってみてくださいね!
みりんを先、醤油は後に投入することで美味しくなります◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヘルシー料理家もも
に公開

似たレシピ