[ベジ] たっぷり野菜のコーンスープ

cayococo
cayococo @cook_40124476

豆乳仕立ての基本のコーンスープに、たっぷりのきゃべつ・きのこ・玉ねぎ・人参・じゃがいもをあわせて。満足度UP♪
このレシピの生い立ち
いわゆるコーンスープは、牛乳やバターなど乳製品使用。それに、シンプルで野菜が入ってない。。
ミネストローネのように野菜がたっぷり食べられるこのコーンスープは、朝食にぴったり。パンを添えれば、ランチや軽めの夕食に◎。
豆乳仕立でベジ仕様に♪

[ベジ] たっぷり野菜のコーンスープ

豆乳仕立ての基本のコーンスープに、たっぷりのきゃべつ・きのこ・玉ねぎ・人参・じゃがいもをあわせて。満足度UP♪
このレシピの生い立ち
いわゆるコーンスープは、牛乳やバターなど乳製品使用。それに、シンプルで野菜が入ってない。。
ミネストローネのように野菜がたっぷり食べられるこのコーンスープは、朝食にぴったり。パンを添えれば、ランチや軽めの夕食に◎。
豆乳仕立でベジ仕様に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オリーブオイル 大さじ2
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個(100g)
  3. 人参(みじん切り) 中1本(150g)
  4. じゃがいも 中2個(230g)
  5. キャベツ 250g
  6. 小さじ1
  7. しめじ 1株(140g)
  8. 白ワイン 50cc
  9. 200cc
  10. クリームコーン缶 1缶(4号缶435g)
  11. 豆乳 200cc
  12. 塩・胡椒 適量

作り方

  1. 1

    本日の材料はこちら。
    必須野菜はキャベツとじゃがいも。あとは冷蔵庫整理も兼ねて何でもOK!量もお好みで増減を。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、玉ねぎと人参を入れて炒める。全体が馴染んだら、

  3. 3

    じゃがいもを入れて大きく返し、焼き目ををつけるぐらいの気持ちでじっくり加熱。

  4. 4

    ほどなく、きゃべつも投入し、塩を振って全体を馴染ませる。
    混ぜるときは底から大きく返して。じゃがいもを崩さないよう注意。

  5. 5

    さらに刻んだしめじと白ワインを加え、アルコールを飛ばすよう煮詰める。

  6. 6

    具材がしんなりとしたら水200ccを投入。沸いたら火を弱め、蓋をして野菜が柔らかくなるまで約5分ほど加熱。

  7. 7

    野菜が柔らかくなったら蓋をはずし、クリームコーン缶を豆乳。

  8. 8

    ぐつぐつとしたら豆乳200ccを入れ、ふつふつと温まったら味を見て調整。
    今回は人参の葉っぱももあったので、最後に投入。

  9. 9

    ※沸騰させると、豆乳は分離します。クリームコーンまではきっちり加熱し、豆乳を加えた後は温める程度で。

  10. 10

    大きめの器にたっぷり盛り付け、胡椒をひいたら完成♪

  11. 11

    ※クリームコーン1缶と豆乳200ccをトマト缶2缶に置き換えると、ミネストローネになります。

コツ・ポイント

野菜の分量を記載しましたが、目安程度に。これだけ入れれば、食べ応え十分な"たっぷり野菜を食べるコーンスープ"が出来上がります。
セロリや大根も◎。軽く仕上げたい時にはじゃがいも無しでどうぞ。
胡椒はぜひ、ひきたてを!ごりごり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cayococo
cayococo @cook_40124476
に公開
美味しいって、幸せ♪世代も、持病も、嗜好もバラバラな家族構成につき、作るお料理も統一感無しです(汗記載内容は随時、見直しをかけ更新するようにしていますので、ご了承下さい。カロリーと塩分は本を見ながら計算しています。多少の誤差以上の明らかな計算間違いがあるようでしたら、ご指摘頂けると助かります♪
もっと読む

似たレシピ